応募書類でも自己PRを
送り状、履歴書、職務経歴書、そしてハローワークの紹介状が、応募書類でほぼ共通に求められるものかと思います。しかし、これ以上、何かをつけてはいけない・・・ということはないと思っています。固い会社だったり、事務的に全てを進める会社だと、余計なものをつけるのは考えようかとも思います。しかし内容や出来、方法にもよりますが、書類の上での自己PRは行えるものなら行ったほうがいいでしょう。
何しろ、書類選考が通らないと会ってももらえないのです。面接さえできれば、自分のヨサが伝えられるのに・・・と歯がゆく思う人も少なくないでしょう。面接の時の自己PRを、応募書類でできることは全部やってしまおうということです。勿論、苦手だなぁと尻込みするのは自由です。
まずは、相手の選考者になったつもり、想像してみて書くのが、大きなポイントです。
何を使うか
中高年の再就職の場合は、切実です。管理人もある意味開きなおっていました。正攻法というか大人しい応募書類で、書類選考を通過できる気がしませんでした。ならばもう勝負、賭けにでるしかありませんでした。相手の会社や求人内容に応じて、職務経歴の他に自己PR文を作成して、業務を想像し、採用していただければ具体的にこう動きますと、かなり踏み込んだことまで書いたこともあります。しかしこれは当たればいいのですが、外れれば「勘違いのおじさん」で笑い者ですw
でも、中高年はそれでも進むしかありません。勿論、自己PRの方法は他にもいろいろなことが考えられます。管理人も様々な一覧表、リストなどを作成して添付しました。
語学を生かせる職場、求人であるならば、履歴書や職務経歴書をバイリンガルで用意して送るのも手段のひとつです。「何の成績が何点です」などという一行より、ずっと効果的でしょうし、「頑張ります」の一言より、ずっと熱意が伝わるでしょう。
営業募集なら、実績の数字を出してもいいでしょう、技術職なら、記憶にある範囲で、やってきた仕事がわかるような概要図を添付してもいいでしょう。管理職なら人数や期間などを職務経歴書にうまく盛り込みましょう。勿論守秘義務には気を付ける必要があります。
頑張ります ?
がんばります、努力しますなどの言葉は、どこかで一回あれば十分ですし、なくてもいいと思います。真面目な性格です、コツコツやります。
新卒の自己PRならともかく、中途採用の転職や中高年の再就職であれば、そんなところは、まず見ません。というか、転職者や中高年がそんなことを自分で書いちゃだめじゃないかとも思います。それしかウリがないのですか?と思われます。中途採用の求人を出す側としては、何ができるかが問題で、そのできることが会社が今必要としている業務にマッチするかどうかだけが大事なのです。自己PRは、そこにマッチすることに焦点を絞って行うことになります。
しかしこれは管理人の業界が顕著なのかもしれません。まず仕事をする能力、素養があることが重要で、人間性とか性格は破綻さえしていないという程度でいい・・・という割り切りが多い業界でもあります。
求人元の会社の文化や慣習、採用、面接に当たるであろう役職のクラスを想像してみましょう。根性論や精神論が通用する相手でしょうか?
冷静に考えてみてください。自分が社長になったつもりで考えましょう。欲しいのは何でしょう?書類による自己PRは、「欲しいものはこれでしょ?これはこれだけできます」を書きたいものです。