キャリアアップハローワーク、キャリアアップコーナーの開所日を入れ続けている。コンサルの調査業務の合間でやっているので、なかなか進まないなあ。まあ、それでも、あと数日で終わるかな。
セクハラについてとフリーダイヤルについて、新着求人についてのコンテンツを追加した。
東京生まれの東京育ち。ずっと東京で暮らしていた自分にとってまさか鹿児島県に移住して働くことになるとは夢にも思わなかった。東京では福祉用具専門相談員として9年間営業で働いていた。福祉業界の中ではまあまあの給料であったので、給料自体に特に不満はなかった。しかし会社の方向性が定まらないことには不満と...
ハローワークで職業相談に応じてくださる方は、キャリアコンサルの資格を持つ方が多いようです。ハローワークとは関係がありませんが、キャリアココンサルについての話を書いておきましょう。
これからはコンサルの時代であると思ったある会社の社長が、従業員に様々なコンサルタントの資格をとらせる方針を出しま...
私は大学を卒業後、某銀行に就職しました。しかし、大学時代に挑戦していた資格が諦めきれずに法律系事務所へ転職を決意しました。せっかくいいところに就職できたのにもったいない、という言葉は何人もの人に言われました。給料は下がりましたが、私はあの時の決断を全く後悔していません。今でも休日は専門学校に通...
旅行業部門に異動したとき、実は時刻表すら読めませんでした。当時はスーパーマーケット部門にいたのですが店長に「あちらで突然人が辞めたので、手が足りなくなった。異動して」と言われてその数日後には異動、当人の希望など考慮されずに旅行の仕事を始めたのです。異動直後に「資格取って」と言われました。資格の...