もうすでに離職、失業していてハローワークを利用しているにしても、会社と労働条件などのトラブルがあって転職を考えているにしても、労働、雇用関係の法律は、概要だけでも知っておいたほうがいいでしょう。
管理人は、かつては経営陣に列席していましたので、労働法に違反して会社や自分が刑事罰を受けないよう...
中途採用、特に中高年の再就職の面接では、採用の面接より、商談、営業活動と思ったほうがいいかもしれません。もちろん、売る商品は自分自身ということになります。
営業の経験がないと自分を売るという発想は、しにくいかもしれません。でもこれは、採用、就職のためだけではなく、いろんな時、いろんなところで...
今日はいい天気だ。スキー場なんかも、けっこう混雑しているかもしれないな。冬場の仕事として、スキーが振興された時期もあるよなぁ。出稼ぎをしなくていいように。観光が多様化すると、落ち込んでくるんだけどな。地域、地方の雇用問題も、奥が深い。
さて、もしも最初からここまで、通して読んで下さった方がいたら、まずは感謝いたします。
管理人の業界は、一言でいっても広く、様々な専門がある業界です。結局、退職直後に考えていたのとは、だいぶ違う仕事をすることになりました。
自分自身では、あまり重視していなかった経験が、他の専門集団の会社...
まだ住宅ローンが残っていたり、子供の教育費をどうしようかと考える世代には、シルバー人材センターはお勧めできません。その場合は、やはりハローワークや民間の就職サイト、紹介業や人材銀行がいいでしょう。
しかし60才以上で、収入よりも働く生きがいを求めるなら、シルバー人材センターを利用してもいいか...