期間の定めのある労働契約
タグ:
[転職・正規雇用・パート]
期間の定めのある労働契約は、例えば、1年とか半年とか、契約期間が決められている雇用の契約だ。その間は雇用は保証される。こういう働き方を好む人もいるのかもしれない。俺も給料が高額である人は、これでもいいとは思う。期間が切れれば、どこへでも行きますぜ、引き留めたければ、もっと報酬をアップしてね。そ...
分類 | 公共職業安定所 |
---|---|
電話番号/FAX |
電話 0852-22-8609 FAX 0852-27-8524 |
住所 |
〒690-0841 島根県松江市向島町134-10 松江地方合同庁舎2階 |
開庁(営業 利用可能時間) | 原則として 全国のハローワークの開庁(営業・利用)時間は共通で、平日の朝8時30分から夕方17時15分。年末年始は休業です。しかし求人情報検索や紹介、相談の業務だけは、開庁時間延長制度があり、ハローワーク松江も対象になっています。月水金:8:30~19:00火木:8:30~17:15第2・4土:10:00~17:00 |
管轄地 | 松江市、安来市、八束郡、隠岐郡 |
アクセス、行き方 |
JR山陰本線 松江駅北口 485号線 駐車場、駐輪場の情報は、確認中です |
特記事項 |
非正規労働者総合支援コーナー(キャリアアップ)が、2011/4/1に開設されました。 安定就職コーナーの窓口・受付が設置されています。 農林漁業就職支援コーナー(農業 林業 漁業の就業支援)の窓口・受付が設置されています。 福祉人材(ハートフル)コーナー設置 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス1 | 離職票に記載されている退職理由に納得がいかない場合は、とことん会社と話しましょう。場合によっては、ハローワーク松江に相談することで、解決することがあります。 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス2 | ハローワーク松江は、求人情報の閲覧提供など様々の支援サービスがありますが、あくまでも「支援」です。自分の就職や生活、住居、住宅を保証してくれるのでも責任をもってくれるわけでもありません。手段のひとつと割り切り、自らが、ハローワーク松江も含めあらゆる手段を使っていくことしかありません。 |
島根県松江市朝日町589 マルヂビル1F
島根県松江市朝日町480-8 松江SKYビル5F
島根県松江市朝日町478-18 松江テルサ3階
島根県松江市朝日町478-18 松江テルサ内
島根県松江市朝日町498 松江センタービル4階
島根県松江市東朝日町75-12
島根県松江市殿町158 島根県民会館内
島根県松江市殿町8 島根県庁南庁舎
島根県松江市東朝日町267
ハローワークを利用した感想 (松江市公共職業安定所)ハローワーク松江に訪れた時のことです。松江のハローワークは周辺のハローワークよりいち早くパソコン検索を導入し、昔ながらのブックタイプもありますがたいていの人はコンピューターで検索しています。パソコンによる作業時間は原則一時間と決められており、気に入った記事のページが印刷することが出来るのですが、プリンターで印刷できるのは5件までです。しかしパソコン検索にもデメリットがあって、自分の希望する職種、会社の住所、給料、などある程度前もって考えておかねばならず最初は少し戸惑いました。さて十数年前でしょうか、昔ながらのハローワーク松江が新しくできた第二合同庁舎内に移転し綺麗になったのはいいのですが、駐車スペースが狭くネックになっています。たかちゃん (30代男性) 平成15年9月 |
非正規労働者総合支援コーナーハローワーク松江の非正規労働者総合支援コーナーは、平成23年に開設されました。従来、島根県では、ハローワーク出雲にだけ、非正規労働者総合支援コーナーがH21から運用されていたのですが、H23には、ハローワーク松江と、ハローワーク浜田に、非正規労働者総合支援コーナーが開設されています。それだけ、非正規雇用の労働者の問題が大きく、また支援を必要とする人が増えてきたといえるのかもしれません。ハローワーク松江の非正規労働者総合支援コーナーでは、普通に求人情報の閲覧は他の一般の求職者と同様にできる他、予約制、担当者制による職業相談・職業紹介が特徴です、また職業訓練の受講相談、各種セミナーなどの実施、さらには、住居、住宅の問題、生活の問題の相談にも対応するとしています。鳥取県では、ハローワーク松江のように非正規労働者総合支援コーナーとしていますが、他の都道府県では、キャリアアップコーナーとして、公共職業安定所に開設されたり、キャリアアップハローワークとして、専門に対応する施設になっている場合もあります。 |