ハローワークは、役所ですから、土日祝日、年末年始など、他の官公庁と同様に、お休みします。
しかし、100%ないとは断言はできませんが、お盆とか夏休みは、管理人が利用している時にありませんでした。また、今回こうしてハローワークまっぷを作成し、データーを整備している途上でも、夏休みをとります、お...
三菱重工業と日立製作所が重電事業で統合するニュースが熱く報じられている。電力会社に向けた火力発電所などの事業で、来年に新会社を設立。世界に対抗できる規模を持つという。
統合や整理は、いろいろなことが行われてきたが、どちらかといえば、不採算事業の整理の意味合いが強かったり、ネガティブイメージが...
管理人は自分が会社都合で離職し、いろんなことを覚悟した。破産宣告の手前、任意整理まで行く可能性も十分にある。しかしまだその前にやれること、努力できることがたくさんあって頑張ったわけだが、もし物質的、資産的に失うものがなくなったなら、いっそ身軽になったとポジティブに考えて、最低限の衣食住だけあれ...
高校卒業後、アパレルに就職したものの3年目になった頃、「この仕事一生続ける仕事じゃないなぁ?」と思い出し、小さい頃から憧れていた看護師を目指す決心をしました。病院に看護助手として就職し、看護学校を受験し見事合格!その後は午前中病院で働き、午後から学校へ。在学中は本当にハードな日々でしたが、周り...
ものすごいストレスを抱え最終的には仕事を与えられなくなり辞めました。この社長は少し精神的におかしい。何人も自分の好き嫌いなどでクビにし社員が次々と辞めていく。仕事内容はとても自分にあっていて楽しかったのですが、会社がどんどん大きくなり人も増え、株式会社になってから社長は変わりました。今この会社...