キャリアアップハローワーク、キャリアアップコーナーの開所日を入れ続けている。コンサルの調査業務の合間でやっているので、なかなか進まないなあ。まあ、それでも、あと数日で終わるかな。
セクハラについてとフリーダイヤルについて、新着求人についてのコンテンツを追加した。
ヤングハローワークは、若い世代に向けたハローワークです。非正規雇用から正規雇用へ、また未経験者のチャレンジを支援する制度なども用意されています。都道府県別に労働局がありますが、ヤングハローワークがあるところとないところがあります。しかし、若い世代の就職支援は、世の中にとっても大きな課題で、ヤン...
休学中に行った就職活動での体験
大学を卒業後、他大学の大学院に進学しましたが、博士課程2年目で休学し就職活動を始めました。博士号を取得してもその後の進路がどうなるのか具体的にイメージできなかったのが主な理由です。就活を始めた頃は大手・中堅企業からはことごとく落とされ、中小企業からは院卒は扱い...
ハローワークの雇用保険でいう「失業」という状態は、仕事をする意志と能力があるのに、仕事がない状態を「失業」としています。退職して、就職する意思がないとか、病気や怪我のためにすぐに仕事に就くことができないという状態では、ハローワークの雇用保険の規則の上では失業とは認められません。雇用保険の失業手...
高校卒業後からずっとフリーターで接客のバイトばかりしていました。でもいつまでもバイト生活を続ける事もできないと思い、子供の頃からの夢だったネイリストになろうと、その資格を取得しました。元々ネイルが好きでセルフでしていたんですが、ちゃんと勉強して資格を取った方がサロン就職もしやすいと思ったからで...