実際に、「これから面接をするのですが、趣味の欄に何を書いたらいいのですか」という相談があったわけではない。
趣味がないので、何か習い事をしようと思っている女性がいて、その時に「履歴書の趣味の欄に書けるようなものが欲しい!」という発言があったのだ。
履歴書の趣味・・・・。
管理人は、100...
新卒での就職活動が上手くいかず、それまで大学で学んでいたことを活かして大手企業で派遣社員として働いていました。 数年勤め、業務にも意見を言える機会をいただくようになっていましたが、やはり派遣社員では評価のされ方が実感しにくく、また他部署の方からはあまり信用されないなどの環境にもどかしさを感じた...
14歳のハローワークがけっこう話題になった。未成年でハローワーク・・・・。いろいろ問題がある話だ。もしも知り合いの範囲でそんな子供がいたら、なんとかしてやりたいと思うだろう。社会の制度も、フォローできるように、人生にチャレンジするチャンスが回ってくるように、なってほしいと願う。
前職では流通業にいました。そこで取引先の方としゃべる機会があったので話ししている内に、営業の方が自分にあっているのではないかと思い、今の仕事も楽しかったのですが、それ以上に営業の仕事に対しての関心が高くなりました。新たな転職先ではルートセールスが中心でしたが、自分の考えや攻め方ができ、この商品...
休学中に行った就職活動での体験
大学を卒業後、他大学の大学院に進学しましたが、博士課程2年目で休学し就職活動を始めました。博士号を取得してもその後の進路がどうなるのか具体的にイメージできなかったのが主な理由です。就活を始めた頃は大手・中堅企業からはことごとく落とされ、中小企業からは院卒は扱い...