実際、様々な掲示がされている。
熱中症防止のポスター。本人だけじゃなく、雇用する側も気を付けないと。
東京都の最低賃金。平成24年10月1日から850円になっている。それまでは837円だったんだな。
ハローワークのポスターではなく東京人権啓発センターのものだが。ハ...
考えの甘かった私は10年を区切りに会社を退職、第2の人生を歩もうと思いましたが、理想と現実は違いました。生活に関して勉強不足で退職し、その後の生活は税金、月々の出費に追われ、退職金も生活費ですぐに消え一気に貧乏。未来は夢見るものでもありますが、先に現実、計画を立ててからみるもの。今はその経験を...
安倍政権になったことで給料は上がるのだろうか。今仕事を得ているサラリーマンはみんな思うだろう。ハローワークを利用している失業者は、雇用問題、失業問題を何とかしてほしいと思うだろう。ハローワークの教育訓練給付などの制度を利用して、転職や社内に留まるにしてもランクアップを狙う人達も思うだろう。安倍...
会社を早期退職して、農業を始めました。昔から興味はあったのですが、家族を養うためにもサラリーマンを続けていましたが、子供は独立し妻の了解も得られたので、満を持して夢を実現させました。最初は思うように収穫できず、貯金を食いつぶす生活でしたが3年目を迎えた頃から追い風に乗り始めました。何でも途中で...
4/1 新年度。今日、入社式を迎える新卒も多いだろう。3月にさっさとやる企業もあるようだが、まだまだ4/1入社が大半じゃないだろうか。曜日もよく月曜日。東京はいいお天気だ。
まさに本日は、お日柄もよろしく・・・になったな。
5月6月になって退職していく新人が、少ないことを願いたい。