職業訓練 シルバー
タグ:
[職業訓練・セミナー]
[高齢者シルバー・外国人・障害者]
ハローワークの職業訓練の上の区分では、50歳が、シルバー世代のために用意された職業訓練を受けることができる区切りになっていることが多いようです。もちろん、50歳=シルバー世代と宣告されているわけではなく、様々な事情の人がいる中、50歳でもシルバー向けの職業訓練を受講するができるようになっている...
| 分類 | 公共職業安定所 |
|---|---|
| 電話番号/FAX |
電話 0154-41-1201 FAX 0154-41-1327 |
| 住所 |
〒085-0832 北海道釧路市富士見3-2-3 |
| 開庁(営業 利用可能時間) | 原則として 全国のハローワークの開庁(営業・利用)時間は共通で、平日の朝8時30分から夕方17時15分。年末年始は休業です。 |
| 管轄地 | 釧路市、釧路郡(釧路町)、厚岸郡(厚岸町,浜中町)、川上郡(標茶町,弟子屈町)、阿寒郡(鶴居村)、白糠郡(白糠町) |
| 特記事項 |
マザーズコーナーあり 安定就職コーナーの窓口・受付が設置されています。 |
| ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス1 | ハローワークの失業認定は、日時を指定されます。時間の前後は許容されますが、日にちを変えるのは、相当な理由が必要です。失業中なのだから、ハローワークに行く(就職活動をする)のが本業ですから、それ以上の重要な理由が必要です。 |
| ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス2 | 会社都合の失業でハローワークに行くことになると、会社や経営者への恨みや憎しみがあるかもしれません。一度忘れておいたほうがいいでしょう。憎しみは人相を変えることもあります。せっかく面接の機会に恵まれても、それが原因で落とされるのはつまらないことです。 |
北海道釧路市柏木町2-12
北海道釧路市錦町2-4 釧路フィッシャーマンズワーフMOO2階
私の人生で2度目の八ローワーク (ハローワーク釧路)仕事を辞めた私は高校卒業し就職活動に励んだ時以来数年ぶりのハローワークに足を運んだ。ネットの求人だけでは不安があったからだ。ハローワークなら確実にちゃんとした職を探せるという安心感があった。いざ行くと予想していたよりも仕事を探す人々で賑わっていた職員さんが笑顔で1から10までどうすればよいのか教えてくれてとても安心したのを今でも覚えている。仕事の探し方、書類の書き方、そして受けたい企業を決めた時、担当してくれたおじさんはすごく頼りになる人だった。面接のコツやどうすれば印象が良いか、服装などを教えてくれたり私の話を聞いて職種が私に合っているのかも真剣に考えてくれた。それを踏まえてその企業を受け私は無事4月からそこで働いている。感謝の気持ちでいっぱいだみやもと (20代女性) 2017年3月 |