0代 男性 ガッツマン さん 2013年秋頃の経験
転職サイトに登録しておくと、職務経歴を見たエージェントから色々なスカウトや紹介情報が届きますが、本当に熱心なエージェントかどうかは複数の案件を見ておおよそわかります。興味のある案件を多く持っているエージェントは1件ダメでも次を紹介してくれま...
ものすごいストレスを抱え最終的には仕事を与えられなくなり辞めました。この社長は少し精神的におかしい。何人も自分の好き嫌いなどでクビにし社員が次々と辞めていく。仕事内容はとても自分にあっていて楽しかったのですが、会社がどんどん大きくなり人も増え、株式会社になってから社長は変わりました。今この会社...
先日、ヘルパーの資格を取った人向けの再講習会に参加しました。3年前に将来の介護のためにと思い、取得したのですが、実際の仕事、生活で活用する機会はなく、せっかくの知識も忘れかけて、特に、ヘルパーの仕事に就くのは今さら無理と自信喪失してました。講習会は現場で働くヘルパーさんの苦労話、介護用具や車い...
不動産営業が肉体的に辛くなり、30歳になったのを機にハローワーク経由で職業訓練校に半年通いました。転職に当たって自身の技能を示すものが何もなかったので、建築設備コースを受講して資格取得を目指しました。ちょうど年に一度の試験をうまく受けられて、在学中に第二種電気工事士の資格を取得。卒業後にオフィ...
ハローワーク暮らしをぬけて、ようやく決まった再就職。給料はまあまあだが、少々遠い。時間がかかるので、出勤前、朝はなかなかバタバタしているのだが、朝食は家で取るように長いあいだ、今の職場になる前から努めている。夜は遅いし、家内と向き合ってメシなんて、努力しないとできない。せめて朝だけでもというの...