4/1 新年度。今日、入社式を迎える新卒も多いだろう。3月にさっさとやる企業もあるようだが、まだまだ4/1入社が大半じゃないだろうか。曜日もよく月曜日。東京はいいお天気だ。
まさに本日は、お日柄もよろしく・・・になったな。
5月6月になって退職していく新人が、少ないことを願いたい。
まあ、かっこいい言葉ではある。苦境にあっても天を恨まず。そんな風になってみたいものだ。中高年でリストラなんぞされたら、仕事がみつかり、再就職を果たさないと、そんな気にもなれないかもしれない。
志望動機のサンプルあるいは例文は、書籍であったり、あるいはネットでいくらでもサンプル集、例文集をみつけることができることでしょう。このサイト、ハローワークまっぷで、今更同じような志望動機の例文集やサンプル集を作るまでもないことだと思います。
まずは、「志望動機の書き方」の前に、そういったサン...
30代 男性 油まみれ さん 2005年頃の経験
ふと思い立って危険物の乙種四類を取得しようと思いました。転職するときに役に立つだろうと考えたからです。危険物の講習は消防署などで開催されています。テキストや過去問はそこで入手したと思います。未経験の分野でしたので不安はありましたが、講習を受け...
20歳から無資格で介護施設に勤めていました。はじめは分からないことだらけで失敗をたくさんしたり、上司の方には本当に迷惑をかけたと思います。そんな職場に行くのが辛くて何回も辞めようと思いましたが、上司の方が私のことを見捨てずに、時には優しく時には厳しく接してくれたり、利用者さんの温かい励ましの言...