のぞみさん 30代女性 2004年頃
自分は頭も良くないし仕事も遅い。。と悩んでいる方、一つだけ頑張ってほしいことがあります。「笑顔でいること」です。私は新卒で入った会社で、周りの人のキレの良さに圧倒され、周りから間違いを指摘されるばかりの日々でした。でも、できるだけ、頼まれたことには笑顔で...
学校を卒業して入った会社で2年働いたもののやりがいが見つけられなくて辞めて、なんとなく転職しようとしていた時がありました。自分に自信もなかったし、何を目指して行きたいのかもわかりませんでした。でも働かなくてはいけないしハローワークに行って求人情報を眺めてみたり相談コーナーへ行ってみたりしました...
管理人が、退職、失業することが決まり、最後の出社は11月25日。12月31日付けの退職でした。事前に転職なり、起業するなりの準備をしていたわけではなく、矢尽き、羽折れの有様で、しばらくは、肉体は起き上がっていましたが、精神的には完全にダウンでした。勿論、生活のために、いつまでもダウンしているわ...
新卒の場合は、職務経歴書は考えなくてもいいでしょうが、中途採用を目指しての転職、中高年の再就職の場合は、この職務経歴書の内容が、書類選考を通過する最重要ポイントだと思います。
中高年の再就職の場合、履歴書、職務経歴書などをそろえて応募しても、なかなか面接に至らないことのほうが多いでしょう...
介護休暇は諦めるところからという、なかなか重い。
育児休暇とならんで一緒に語られる介護休業法だけど、女性の立場から書いているコラムだ。
初婚年齢が上がって40歳以上とか。不妊治療を受けて高齢出産だとか。体外受精で生まれた子の親は50歳以上とか。
いやいや、男である管理人には、なかなかここ...