55歳の職探し
55歳の職探しについての、若い人の考え方。いやぁどうなの、甘くない?と思う反面、そういう勢いなり無謀さなり、思い切りをなくしてしまっている自分も発見する。
分類 | 公共職業安定所 |
---|---|
電話番号/FAX |
電話 0229-22-2305...6 FAX 0229-22-2353 |
住所 |
〒989-6143 宮城県大崎市古川中里6-7-10 古川合同庁舎 |
開庁(営業 利用可能時間) | 原則として 全国のハローワークの開庁(営業・利用)時間は共通で、平日の朝8時30分から夕方17時15分。年末年始は休業です。 |
管轄地 | 大崎市、加美郡、遠田郡 |
特記事項 |
キャリアアップ(非正規労働者就労支援コーナー)あり マザーズコーナーが設置されています。 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス1 | ハローワークで職業訓練の受講指示があれば、雇用保険の失業給付の優遇がありますが、優遇されることだけを考えず、就職に役にたつかどうかを真剣に考えて、職業訓練を選びましょう。 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス2 | ハローワークで失業保険を受給するには失業認定が必要です。失業認定は28日毎にあります。指定日にハローワークに行かないと受給を打ち切られることもあります。 |
宮城県大崎市古川駅南2‐9‐47
宮城県大崎市古川駅前大通2-1-3 松浦ビル2階
宮城県大崎市古川台町9-20 リオーネふるかわ2F
宮城県大崎市古川台町3-46 友和企画ビル2F
宮城県大崎市古川南町四丁目3番26号 社団法人大崎地方労働福祉センター内
はじめてのハローワークで安心して職探しが出来ました (ハローワーク古川)高校を卒業して飲食店に務めましたが、自分に会わないと常々感じていました。人間関係や、プレッシャーに苛まれ、別な仕事を探そうと中抜けして地元のハローワークへ行きました。中はがらがらに空いており、すぐに案内されました。受付てくださったのは男の人で、どういった内容の仕事を探しているかと聞かれたり、いくつか自分の条件にあった求人票の印刷を貰いました。あなたくらい若ければどこでもとってもらえるよ、と言うようなことも言われました。励ましてくれてるのかどうかは正直分からなかったです。その日は求人票のコピーを何枚か貰ってまた仕事に戻りました。本格的に辞める決意をしてもう一度同じハローワークへ行きました。すると次はとても混んでいて、駐車場もいっぱいでした。しかし、それほど長く待たされることなく呼ばれました。今度は女の人だったのですが、いくつか候補の会社を言ってもうその場で電話をしてもらいました。その時、ああ本当に退職するんだと思ったことを覚えています。結果は3社に履歴書を送って1社に採用を貰いました。本当に嬉しかったです。ハローワークの社員さんの丁寧な対応もあったのだと思っています。あおむら (10代女性) 2016年7月 |