アロマテラピー講座 転職を目指して
医療機関に勤めていたので、アロマの癒しの力に興味がわいて講座を受講し始めました。待合室でアロマを焚いて、患者さんをリラックスさせることはできないだろうかと考えていました。実際の業務に生かすことはできなかったのですが、(患者さんによっては匂いを不快と感じる方もいるので)アロマを勉強したおかげで、...
| 分類 | 地域職業相談室(自治体+ハローワーク) |
|---|---|
| 電話番号/FAX |
048-424-9114 048-464-1192 |
| 住所 |
〒351-0192 埼玉県和光市広沢1-5 市役所6階 |
| 開庁(営業 利用可能時間) | 午前9時から午後5時まで 土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く日 |
| 管轄地 | なし |
| 特記事項 | 市役所6階(産業支援課隣り) |
| ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス1 | ハローワーク朝霞と和光市とが共同運営で開設する就職支援施設で、専門の相談員が、就職の相談・仕事の紹介を行っています。 |
| ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス2 | 隣の 産業支援課 産業育成支援担当は、内職をしてくれる人を探す企業の窓口になっています。ハローワークでは直接内職は紹介していませんが、自治体では内職の募集一覧などをもっています。 |
埼玉県朝霞市栄町3-7-58
私のハローワークでの再就職活動 (和光市ふるさとハローワーク)私は、去年の8月で10年勤めた会社をリストラになり再就職活動をすることになりました。有給の消化もあったので事実上仕事事態は7月で終わっていました。8月はゆっくりして9月より活動を開始しました。前職は特殊な職業だったので、この年齢で未経験OKの仕事を探すべく、地元の和光市ふるさとハローワークに通いました。ふるさとハローワークは朝霞ハローワークの分室みたいな感じでしたが、あまり人が来ないこともあり、かなり親身に相談に乗ってくれました。そのかいもありすぐに新しい仕事が見つかりました。失業保険を使わずに早く決まったので一安心でした。アッシュ (40代男性) 2016年9月 |