低音さん20代女性
2010年4月~2012年9月:1社目
2012年10月~2014年3月:2社目
2014年4月~現在
私は転職を2回経験し、現在3社目の会社に勤めています。簡単に職歴を話すと、1社目は就職氷河期と言われるなか、新卒で食品メーカーから内定をいただきました。そこでは営...
今回、ハローワークまっぷを作成してまとめてみて初めてわかったのですが、ハローワークで外国人に対する通訳サービスを行っているところは、地域的な偏りがずいぶんあるのだと、気が付きました。関東では茨城県、そして東海の静岡、愛知と多くのハローワークが通訳サービスを実施しています。工場などでの求人が多い...
志望動機のサンプルあるいは例文は、書籍であったり、あるいはネットでいくらでもサンプル集、例文集をみつけることができることでしょう。このサイト、ハローワークまっぷで、今更同じような志望動機の例文集やサンプル集を作るまでもないことだと思います。
まずは、「志望動機の書き方」の前に、そういったサン...
所ジョージが司会を務めているTV番組、劇的ビフォアーアフター。
このサイトは、リフォームサイトではないので、その話題ではない。
退職する前と後の話だ。
正直、リストラ中高年という時期に、生活も考え方も随分と変わった。たぶんこれは、管理人だけじゃなくて、リストラや定年退職で、職場への通勤が...
ハローワークで職業相談に応じてくださる方は、キャリアコンサルの資格を持つ方が多いようです。ハローワークとは関係がありませんが、キャリアココンサルについての話を書いておきましょう。
これからはコンサルの時代であると思ったある会社の社長が、従業員に様々なコンサルタントの資格をとらせる方針を出しま...