30代 女性 のろのろ さん 1999年3月頃だったと思います。の経験
在宅ワークなら外で働くより楽かと思い、応募しましたが結構大変でした。自分がやったものはハウスメーカー等の壁紙など小さく切り取ったものをカタログに貼付ける仕事でした。地味でしたが冊数も多く段ボール単位で来たので結構部屋の場...
とりあえず、職業訓練センターのデーターを公開することができた。これで施設のデーターの件数は、1000件を超えた。まあ、よくぞ手作業で集めたもんだなw
とはいえ、まだまだ、細部の情報が不足しているハローワークが多い。もう少しがんばらないとなぁ・・。でも、今月は本業がw
なかなか手がつけられそ...
近所のスーパーに買い物に行った。19:00近い。
ハードな一日で、これ以上は仕事にならないので、夕方、銭湯にいってサウナなどで気分的に回復させてきた。それでも・・まあ、本調子ではない。家内がいない夜だし、外食で一杯やるかとも考えたが、あんまり気力がない。大人しく家でゆっくりしようと、何か出来...
安部政権の経済政策に対して、事業者、経営者達のコメントが報じられている。概ね好意的で、また期待感も高まっている。景気はよくなるだろうという見方を、多くの事業者たちが思っていることは、心強い。これでお金が動いて、プラスのスパイラルに転じていくことになるだろう。
マンション管理業者に必要な管理業務主任者の資格を40代半ばに取得しました。動機は当時失業中で転職のために何か資格をとったほうがよいと考えた事、またマンション住まいが長くマンション管理という事に対して関心が高かったことの2点でした。約半年の勉強で試験に合格しましたが、失業中ということもあり失敗で...