30代 女性 ぽにょぽにょ さん 2008年頃~2012年頃の経験
高校卒業後、ずっとフリーターで住み込みのアルバイトなどをしてきましたが、接客業を極めたいと思い旅行の添乗員を目指しました。添乗員専門の派遣会社に登録し研修を受け、日本添乗サービス協会の試験を受けて合格しました。資格試験はそれ...
毎日子育てで、時間におわれる日々でしたが、子供が就寝後特に何もしていない時間を充実した時間として過ごしたいと考えていました。そこで、生活にも役立てられて、今の自分にとって必要な知識を学べそうだと思い、資格取得に向けて勉強することを決意しました。毎日2時間ほどの勉強時間を2ヶ月ほど確保し、見事取...
ハローワーク不要論、廃止論というのが一時あった。管理人は、その頃はまだしっかり就業していて、その議論、主張は何かで耳にしたのかメディアで読んだのか。いずれにしてもあまり関心をもてる話題ではなかった。
誰でもそうかもしれない。自分が仕事に追われている時は、国の雇用対策とか失業対策とか、わが身の...
前職はテレビ番組を制作する仕事。どんな仕事についても相性の悪い人や、つらい仕事は必ずあるから逃げずにやり遂げよう、と思っていました。しかし、7年ほどついていた先輩がどうしても生理的にあわず、また徹夜作業などもある仕事だったため、体力的にそろそろ限界、40代に入ったらテレビの仕事は続けられないと...
失業して、ハローワークで雇用保険をもらっていても、選挙権はあります。当たり前のことなんですが、会社をリストラされて、あるいは非正規雇用で、雇止めで、仕事がなくて困窮していると、何だか気持ちがひがみっぽくなることもあるかと思います。
「選挙なんて、投票なんて無駄だ、政治家なんて誰でも一緒だ。」...