ハローワークまっぷ

口コミ、評判、評価

最終更新:

ハローワーク、職業訓練校、学校、教室の口コミと評判、評価

何かのサービスとか商品がいいか悪いかを判断する時に、ネットで口コミ、評判、評価を探し、参考にする人はずいぶん多いと思う。管理人も、旅行の宿を探す時には参考にさせてもらうこともある。これはけっこう口コミ、評判、評価の母数(書いている人)の多さが問題で、少ないとあまり参考にはならない。
ハローワークマップを開設して1年以上たったころ、アクセスログなどを見て、ハローワークや職業訓練校、教室、学校などの口コミ、評判、評価を探して、訪問してくれたのだろうなぁと思う人がけっこういる。
ここでハッキリさせておきたいのだが、このハローワークマップにある口コミ、評判、評価は、あくまでも管理人個人の感想であり、主観によるものなのだ。同じハローワーク、職業訓練校、学校、教室の口コミ、評判、評価でも、違う角度でモノをみて評価する人もいるだろう。
さらに、どんな人でも、勘違いとか間違いとかだって十分にあり得ることだと思っている。管理人は、偽りの事実をベースに、悪い口コミ、評判、評価をして、誰かや何かを貶める、卑しめるようなつもりは全くないのだが、嘘ではないが踏み込みが足りない、言葉が不足して、結果として、不適切な表記をしてしまう可能性はある。

不特定多数、匿名のハローワーク、職業訓練校、学校、教室の口コミと評判、評価

管理人は、自分がそういう誤解をする可能性があると考えているので、悪い口コミ、評判、評価はあまり書かない。けれど義憤に駆られて、どうしても書く、これを書かないと嘘になる・・・という時などでも、かなりの注意と配慮はするようにしている。
そういう事態に、経験をすることになった前提条件、状況をしっかりと絞り込んで、管理人が、こういう状況で利用した時は・・・というのは、どうしても必須だと思う。
ハローワークマップではやっていないのだが、掲示板のようにして、個別のハローワーク、職業訓練校、学校、教室について、実際に利用したことのある人の口コミ、評判、評価などを書いてもらうよなサイトはいくつかある。考えないわけでなかったのだが、やはりその口コミと評判、評価内容についてのチェックはかなり難しい。嘘なのか事実なのかもわからないことのほうが多い。
匿名での記事投稿だと、今ひとつ怖いものがあるし、ツィッターやらfacebookで、実名による口コミ、評判、評価が多く流れているのだから、あえて匿名での口コミ、評判、評価などを集めても、あまり意味があるかどうかよくわからなくなってきている。

口コミ、評判、評価の問題

そして、もうひとつは、先日TVで見たネットの悪い口コミ、評判、評価の問題点だ。

ある観光地に海中水族館がある。海の中に窓があり、綺麗な海と魚が見えるという趣向だ。海の側の観光地にはよく見られる施設だ。
ハローワーク、職業訓練校、学校、教室などとは関係がないようだが、ネットの悪い口コミ、評判、評価に関する問題は共通だと思う。このローカルな海中水族館にかなり悪い口コミ、評判、評価がネットに書きこまれた。「魚が見えない」「海が汚い」「入場料の価値がない」「詐欺まがい」などかなりの酷評だ。これを読んだら、ほとんどの人は行きたくなくなるだろうという内容だ。
TVのその番組は、実際にその海中水族館に行って、悪い口コミ、評判、評価の内容が事実かどうかを確かめるというものだった。
カメラが行った日には、海中の窓からいろいろな魚が見えていた。しっかり作りこまれ計算されている都市型の水族館と違い、自然そのままの海だから、あそこまで派手さや大仰さはないのだが、これはこれでけっこう悪くない施設じゃないかと思える。
海中水族館の人に話を聞いていたが、要約すれば、コントロールされた水族館ではなく自然の水族館だから、風、波、雨などの影響で、海が濁って魚がちゃんと見えない時が、1か月に10日ほどあるんだと言う。
入場前に説明はしているという。今日は海が濁って魚が見えません・・。と。山のロープウェーとかケーブルとか、眺望の素晴らしい場所に上がる観光施設だと、現在の山頂の天気、気温などを確認できるようになっている場所が多い。
それでも曇りだとわかっていても、せっかくきたんだからと管理人などは登ってしまうけどもw山の天気なら雲が流れて変わることもあるだろうし。
しかし、だ。山の天気と違って、濁った海は、急に澄んでくることなんてのは・・・たぶんない。
濁っていますよ、見えませんよと説明されても、わざわざ来たんだからと入場するのだと言う。
結果として、1か月30日の内の10日。33%の人が魚が見えない、海が汚いと思って帰ってしまう。
見えませんよという説明のことは忘れて、ネットの悪い口コミ、評判、評価として書きこまれる・・・。

富士山の頂上のご来光が見える率はどれくらいなのだろうか。ネットで見ると、70%、50%、25%と、それぞれ主観や体験で、かけ離れたいろんな数字を書いている。あくまでそれぞれの個人が感じている経験している成功率だ。ちなみに管理人のご来光登山で、拝した確率は50%だ。登頂2回だけの数字だがw

ご来光が見えなくても、そのことで富士山をインチキだ、詐欺だという人はいないw
でも海中水族館、自然の海そのものを見せる施設で、自然の条件によって見えないということになると、気の毒な口コミ、評判、評価になる。比較の対象が、コントロールされた都市の水族館だからなんだと思う。

悪い口コミ、評判、評価を書いた人は、けして嘘はついていない。その時に見えなかったことは勿論事実だろうし、がっかりしたのも本当だろう。ただ施設が自然に依存するものであるという事実に思い至ってはいなかったように思う。

これは、けして他人事じゃないと思っている。
ハローワークマップにある口コミ、評判、評価は、あくまでも管理人個人の感想で、わざと嘘を書いて故意に誰かを非難攻撃するようなことはないようにしているものの、考えが足りなかったり、言葉が不足していたり、いろいろな不行き届きが起こる可能性はどうしたってある。あんまりそれを怖がると、それこそ、何も書けなくなるわけだから、せめて匿名はやめて、もしも勘違いや思慮不足があれば、加筆なり、訂正なりをやっていくしかないと思う。
やはり、ハローワークマップでは、匿名の口コミ、評判、評価は、控えておいたほうがいいだろう。管理人個人の感想、主観を書くだけでも、リスクはあるわけだから、匿名の分までは、とても手がまわりそうにないw