連休・GW(ゴールデンウィーク)のハローワークの開所(営業)について気になる人もいるだろう。結論から言えば、「カレンダー通り」が原則だ。月金の平日。土曜の開庁延長や平日の夜間延長をやっているハローワークもそのままだ。
忘れてはいけない、ハローワークは国の機関。役所、官公庁なのだ。彼らは日本が...
こんな時代と人のいう。不安定な時代だからこそ、国家公務員中途採用のような安定しているような職場を求める人も多いのだろうと思う。けっこう「国家公務員中途採用」で探してくれて、やってきてくれる人がいる。ありがたいことではある。
失業手当の延長給付などもらわず、再就職が決まっているほうが、勿論いいのですが、管理人のように会社都合の離職で、準備が不足していると、中高年の場合は、なかなか簡単には決まらないこともあるでしょう。毎月の失業認定のたびに、給付日数の残りがスタンプされるのですが、その数字の減少が、けっこうストレス、...
子供がまだ幼稚園の頃、昼間は暇なのでブラブラしている時間がもったいないと思い、何か仕事を探すことにしまた。でも、なかなか時間の問題で仕事先はなく、その話を友達に話したら内職を紹介してくれました。卒業証書の入れ物の簡単な内職でした。でも、何年ぶりかの仕事はとて楽しかったです。子供が幼稚園に行って...
子供がまだ小さく働きに出る事が出来ない時にベビー服の内職をしていました。出来上がったベビー服の糸の始末や汚れなどがないかをチェックしたり、全体的に糸がつれていなか、柄のバランスが悪くないか、を確認して値札をつけてビニールに入れる作業です。1着2,000円から3,000円ぐらいで売られているベビ...