裏ハローワークという言葉が一人歩きしています。当然、ハローワークを管轄、運用する厚生労働省、労働局とはまったく関係がありません。
裏ハローワークというちゃんとした何かがあるわけではなく、非合法、犯罪スレスレ、あるいは犯罪そのものの場合もあるでしょう。犯罪を仕事・・・というには抵抗感があるので...
私は家庭の事情などで学歴や資格がないまま、フリーター生活をしていました。ですが、このままでは自立ができない、そこに悩み就職を目指しました。私が訪れたのは町のハローワークと、就職支援の団体が一緒になっている機関でした。ハローワークでは、私のような学歴、資格がない状態で受けられる企業自体が限られて...
スポーツクラブに就職した時に、エアロビクスをやってみないかと誘われました。私は身長が高く見た目で人目を惹きつけるスタイルだったのもあってか、受講側ではなく指導側で誘われました。そして1年間勉強をしに行きました。最初はリズム取りと体力アップから始まりました。エアロの命ともいえる音楽と体力。教場に...
レアジョブ。世の中には、いろんな仕事があって、普通のおじさんである自分の想像を超えているようなことも、まだまだきっとあるんだろう。
とはいえて、ハローワークでレアジョブを目当てにして探す人は少数だろうが、結果として、それはレアジョブだったなんてことなんだろう。
のぞみさん 30代女性 2004年頃
自分は頭も良くないし仕事も遅い。。と悩んでいる方、一つだけ頑張ってほしいことがあります。「笑顔でいること」です。私は新卒で入った会社で、周りの人のキレの良さに圧倒され、周りから間違いを指摘されるばかりの日々でした。でも、できるだけ、頼まれたことには笑顔で...