yu-koさん 20代女性 平成22年12月~平成23年8月
修士2年のときの就職活動で、ことごとく不採用の通知が届き、なかなか内定が取れませんでした。まわりの友人は大手の内定が出ていたり、自分のやりたい業界で内定が出ていたりと、周囲に取り残されていたし、続く不採用に、自分自身が価値のないと...
学校を卒業して入った会社で2年働いたもののやりがいが見つけられなくて辞めて、なんとなく転職しようとしていた時がありました。自分に自信もなかったし、何を目指して行きたいのかもわかりませんでした。でも働かなくてはいけないしハローワークに行って求人情報を眺めてみたり相談コーナーへ行ってみたりしました...
とりあえず、職業訓練センターのデーターを公開することができた。これで施設のデーターの件数は、1000件を超えた。まあ、よくぞ手作業で集めたもんだなw
とはいえ、まだまだ、細部の情報が不足しているハローワークが多い。もう少しがんばらないとなぁ・・。でも、今月は本業がw
なかなか手がつけられそ...
私は履歴書に書ききれないほど資格をもっています。学生のときに、これからの社会は資格社会だというのを聞いて、馬鹿みたいに勉強して、たくさん資格を取りました。その会社によって資格の欄の部分を変えてみたりしました。資格がありすぎても、管理しきれないと無駄なもんだなぁと最近思いました。宝の持ち腐れとい...
ハローワークで仕事を得ようとして、あるいは転職しようとしていて、このサイトに来てくれた人には、生活保護は無関係かもしれない。いや無関係であってほしいと衷心ながら思う。
管理人は、自分が中高年で会社都合での離職、失業でハローワークに通っている間、時間、期間が長くなると、あまりに辛くてw そんな...