40代での転職活動について
会社の早期退職の発表が急に行われ悩んだ挙句に手をあげました。残ることも出来ましたが家族の事も考え遠方への引っ越しはやめ転職活動を行う事にしました。会社が用意してくれた再就職支援会社をを利用しましたが年齢の事もあり就職活動はかなり厳しいもので書類選考で落ちる日々、内定を頂いたこともありましたが条...
分類 | 公共職業安定所 |
---|---|
電話番号/FAX |
電話 0126-22-3450 FAX 0126-22-3497 |
住所 |
〒068-8609 北海道岩見沢市五条東15 岩見沢地方合同庁舎 |
開庁(営業 利用可能時間) | 原則として 全国のハローワークの開庁(営業・利用)時間は共通で、平日の朝8時30分から夕方17時15分。年末年始は休業です。 |
管轄地 | 岩見沢市、美唄市、三笠市、空知郡のうち南幌町、樺戸郡(滝川公共職業安定所の管轄区域を除く。) |
特記事項 |
マザーズコーナーあり 安定就職コーナーの窓口・受付が設置されています。 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス1 | 面接を受けるには、まず書類選考を通過しなければなりませんが、履歴書、経歴書、身上書などは、プレゼンのツールと考え、嘘を書かずに、堂々とポイントをしっかり見せましょう。ハローワークの職業相談で、見てもらうこともできます。 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス2 | ハローワークの職員も人間です。様々な人がいますし、利用する側の態度が横柄だったり、真剣に仕事を探す意志がないように見えると、扱いがゾンザイになるような場合もあります。 |
北海道岩見沢市5条東15-7-7 岩見沢地方合同庁舎
札幌で職業訓練の裏技。それは、岩見沢の職業訓練を受けること! (ハローワーク岩見沢)職業訓練って倍率高いですよね。特に、札幌の職業訓練は時期と内容によっては5倍を超えることもありました(2009年の話です。現在どうかはわかりません)。私も申し込みしたのですが、あえなく落ちてしまって、落ち込んでいたときにハローワークの職員さんに教えてもらった裏技が「岩見沢の職業訓練を受ける」というものでした。駅にもよりますが、札幌から岩見沢はJRで30分程度。開講時間も遅めなので、結構通える距離なのですね。しかも倍率は札幌よりぐんと低め。穴場です。札幌の職業訓練は落ちてしまった私ですが、岩見沢は無事受かりました。職業訓練で取れる資格だけでなく、列車に乗っている時間に勉強してもう一つ資格を取ってしまったりと、実りのある訓練期間でしたよ。すこし時間はかかりますが、おすすめです。ここちゃんまま (20代女性) 2009年 |