前から気になっていたGoogleの著者表示機能。Google+のほうでも設定が必要で、いろいろ試して、やっとできたようだ。
リッチ スニペット テスト ツールで、確認もできた。表示はまだ何もかわらないwしばらくしないと無理かなw
近くの施設(ハローワーク)を表示する機能を公開。一応1....
大学を出て大手総合電機メーカーに就職しました。私は文系でしたが大型電子計算機のプログラムを組む仕事の部門に研修後配属されました。理系の人が多い職場でしたが文系の人もいました。本来理系の方が向いている仕事かと思いましたが、注文いただいた会社の経理システムのプログラムを組み時など経済系の学部出身者...
2015年9月から12月に起きた経験談です。私63歳男性で、11年間契約社員として働いてきましたが、9月8日に9月15日の契約契約更新はしませんので、15日付で退職して下さいとの通知を受けました。詳細は会社の顧問弁護士と相談した下さい、雇止め理由を尋ねると後日文書で通知しますとの話でした。11...
実際、様々な掲示がされている。
熱中症防止のポスター。本人だけじゃなく、雇用する側も気を付けないと。
東京都の最低賃金。平成24年10月1日から850円になっている。それまでは837円だったんだな。
ハローワークのポスターではなく東京人権啓発センターのものだが。ハ...
30代 女性 みみみみっちー さん 2012年春。の経験
2012年の春に6年8ヶ月勤務した会社を退職しました。いわゆるリストラです。地方の小さな事務用品・事務機器販売店で従業員は社員・パートさん入れても4人でしたが、歴史はあり、地元では名の知れた会社でした。しかし、社長が不慮の事故で亡くな...