ハローワークまっぷ

ハローワーク龍ヶ崎

分類 公共職業安定所
電話番号/FAX

電話 0297-60-2727

FAX 0297-65-3060

住所

〒301-0041

茨城県龍ケ崎市若柴町1229-1

開庁(営業 利用可能時間) 原則として 全国のハローワークの開庁(営業・利用)時間は共通で、平日の朝8時30分から夕方17時15分。年末年始は休業です。
管轄地 龍ヶ崎市、取手市、牛久市、稲敷市、稲敷郡(土浦安定所の管轄区域を除く。)、北相馬郡
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス1 ハローワークの失業認定は、日時を指定されます。時間の前後は許容されますが、日にちを変えるのは、相当な理由が必要です。失業中なのだから、ハローワークに行く(就職活動をする)のが本業ですから、それ以上の重要な理由が必要です。
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス2 会社都合の失業でハローワークに行くことになると、会社や経営者への恨みや憎しみがあるかもしれません。一度忘れておいたほうがいいでしょう。憎しみは人相を変えることもあります。せっかく面接の機会に恵まれても、それが原因で落とされるのはつまらないことです。

近くの施設

口コミ・評判

  • Hello Work Ryuugasaki Office with Interpreters

    茨城県 Ibaraki Prefecure のハローワーク石岡 Hello Work Ishioka Office は、外国人への通訳サービスのあるハローワークです。茨城県では9カ所の公共職業安定所で通訳を用意しています。対応言語 Language 曜日、時間 Business Hours の情報は、2011/4の情報です。最新のサービス日時は、確認するようにしてください。

    Portuguese ポルトガル語
    Mon.Tue. Wed.Fri. 10:00 - 12:00 13:00 - 15:00 月、火、水、金

    Spanish スペイン語
    Mon.Tue. Wed.Fri. 10:00 - 12:00 13:00 - 15:00 月、火、水、金
  • こんなところで突然の出会い。これがご縁なんですね。 (ハローワーク龍ケ崎)

    勤めていた会社を5年ほどで退職し新しい職を求めて活動していました。実際、退職する際も会社が嫌で辞めたのではなく単身赴任が続き家族と一緒に過ごせる時間が持てなかったという理由だったので家から通勤出来るということを第一に考えていました。探し方もあまり分からずハローワーク龍ケ崎に毎日のように向かいパソコンで条件検索。とてもすごい求人数でした。探せばあるもんだなと思いながらも深い内容まで調べることなく毎日を過ごしていました。きっと職なんてすぐにみつかると勘違いしていたのだと思います。月日は三ヶ月以上経過したにも関わらず面接にすら行っていない状態が続き自分でも何をやっているのか分からなくなってきました。そんなある日にひとつの会社がハローワーク龍ケ崎内で会社説明会をやるタイミングに私はハローワークに来てました。興味はほとんどなかったですが生の話だけでもと思い参加。そこは想像とは違う説明会でした。給料は決して高い方ではないこと、クレームでの苦しかった体験談など良い所よりも入ってからの事を話して下さいました。その事にすごく感激しそのまま面接に。1次面接の数日には最終面接を。そこでの質問はひとつのみ。「今までで一番大変だった事はなんですか?」一瞬戸惑いましたが「今、仕事が見つからないのが一番大変です」と回答すると「では一緒に働きましょう」と採用。夢のような瞬間でした。ハローワークは自分で仕事を探し応募して面接をすると勝手に決め込んでいた中、会社から説明会として訪問する事もあることは知らなかったですしそのタイミングにいられたのは運命的でした。本当でしたらせっかく職員の方が大勢いるので不安になったり悩んだりしたらすぐに相談にいけば良かったんですけど長く通ったおかげで得たものがありました。不思議と今もハローワーク龍ケ崎を見ると当時の事を思い出し、その時のご縁を思い出します。
    とみとみ (20代男性) 2012年9月
  • わたしが就職活動で困っていた時に非常に助かったことについて (ハローワーク龍ヶ崎)

    わたしが職業訓練及びハローワークに通っていた時に助かったことはハローワーク竜ケ崎は職員の対応も良くて気持ちよく通うことができたことです。当時介護の仕事を探していた私にとって業務を探すということは並大抵のことではありませんでしたが、ハロ?ワークの職員の方がやさしく丁寧な対応で親身になって職を探していただけたことがありとても助かりました。ハローワークを利用する際にはハローワークカードを作成しなければならず少し困ったこともありましたが、その際にも丁寧に作り方を教えていただけたのが今でも心に残っています。
    T(20代男性) 平成20年7月頃から平成23年2月頃まで