実際に、「これから面接をするのですが、趣味の欄に何を書いたらいいのですか」という相談があったわけではない。
趣味がないので、何か習い事をしようと思っている女性がいて、その時に「履歴書の趣味の欄に書けるようなものが欲しい!」という発言があったのだ。
履歴書の趣味・・・・。
管理人は、100...
アクセスログを見ていると、「土曜日に開いているハローワーク」を探して訪問して下さる方も多いようです。土曜日に開いているハローワークだけの一覧は、全国的には更新されることもあって、メンテが追いつきそうにないのであきらめました。。
このサイトで、土曜日に開いているハローワークを探すには、右のメニ...
私は以前8年間ほど、工場で夜間勤務専属の下請け社員として、働いておりました。しかし勤務時間が夜間のみという仕事の為、年を重ねるごとに【昼間働きたい】【夜眠り、朝起きる生活がしたい】というおもいが募っていき、転職を決意し、今は常昼の仕事に就くことが出来ました。ここの会社では、フォークリフトや、車...
ハローワークは、これから転職しようという人もいるだろうが、失業、離職して、仕方なしに行く人も多いだろう。管理人もそうだった。
前職に在職中には、企業の立場として、ハローワークにいったのだが、今度は失業者、求職者として行った。なかなかキツイ、ギャップである。
第二子出産後に何か手に職が欲しいと考え出しました。二人も子育てしているし、保育士だったらすぐに取れるかもと安易な気持ちで資料を取り寄せました。保育士試験を受けるにはいくつかの条件の他、年に一度の申し込み期限という予想外の厳しいものでした。タイミング良く願書の期限に間に合い、その年の8月に筆記試...