0代 男性 ガッツマン さん 2013年秋頃の経験
転職サイトに登録しておくと、職務経歴を見たエージェントから色々なスカウトや紹介情報が届きますが、本当に熱心なエージェントかどうかは複数の案件を見ておおよそわかります。興味のある案件を多く持っているエージェントは1件ダメでも次を紹介してくれま...
「病気になったからこそ、幸せがつかめた」そこまでは言えません。ただそこで得たものに、価値を見いだしてみませんか?私は19歳から1年半ほど、大手アパレル店でアルバイトをしていました。体力があまりないので、週3日、1日4時間ほどを希望していたのですが、従業員の数がギリギリになるにつれ、1日8時間に...
スポーツクラブに就職した時に、エアロビクスをやってみないかと誘われました。私は身長が高く見た目で人目を惹きつけるスタイルだったのもあってか、受講側ではなく指導側で誘われました。そして1年間勉強をしに行きました。最初はリズム取りと体力アップから始まりました。エアロの命ともいえる音楽と体力。教場に...
旅行業部門に異動したとき、実は時刻表すら読めませんでした。当時はスーパーマーケット部門にいたのですが店長に「あちらで突然人が辞めたので、手が足りなくなった。異動して」と言われてその数日後には異動、当人の希望など考慮されずに旅行の仕事を始めたのです。異動直後に「資格取って」と言われました。資格の...
退職・離職してハローワークを利用するにしても、退職の理由にはしっかりこだわっておきたい理由がいくつかあります。まず、会社によっては、自己都合の退職の場合、退職金が減額されることがあります。退職金の主旨は会社によって様々ですが、「長年の貢献・奉職に対して」というのも、よくある理由の一つでしょう。...