ハローワークで職業相談に応じてくださる方は、キャリアコンサルの資格を持つ方が多いようです。ハローワークとは関係がありませんが、キャリアココンサルについての話を書いておきましょう。
これからはコンサルの時代であると思ったある会社の社長が、従業員に様々なコンサルタントの資格をとらせる方針を出しま...
貧困といっても、どこかの国・・・例えばアフリカとか、遠い国の話じゃない。この日本で、今、じわじわと起きていることだ。
国の定義・・・統計を取る時に使っている「貧困」の定義をNHKで説明していた。収入の多い人を上から数えて、真ん中にいる人の収入を半分にして、それ以下を貧困としてるということだ。...
就職した時、一番驚いたのは「男性の真剣さ」でした。私は女子大出身で、まあまあ偏差値も高い大学の出身でした。だから本気で仕事するつもりで就職しました。ですが、新入社員研修でのグループワークの際、どんな小さなことでも「なあなあ」で済ませず真剣に取り組む男性を目のあたりにして、女性の自分とは違う「就...
ハローワークの雇用保険でいう「失業」という状態は、仕事をする意志と能力があるのに、仕事がない状態を「失業」としています。退職して、就職する意思がないとか、病気や怪我のためにすぐに仕事に就くことができないという状態では、ハローワークの雇用保険の規則の上では失業とは認められません。雇用保険の失業手...
アルバイトとパートの違いですが、法律では、「パートタイム労働法」というのがあって、「一週間の所定労働時間が、通常の社員よりも短いもの、または労働日数が少ない者」が、パートやアルバイトで、法律の上で区別されているわけではありません。
しかし、実態では、パートは、正社員と同等の業務をこなすことも...