ハローワーク船橋ヤングコーナー(新卒応援)
分類 | 新卒応援ハローワーク |
---|---|
電話番号/FAX |
電話 047(426)8474 FAX 047(425) 2309 |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町1-3-1フェイスビル9階 |
開庁(営業 利用可能時間) | 平日9:00-17:00 土・日・祝及び年末年始(12月29日-1月3日)を除く |
管轄地 | 求人情報の提供と職業相談を行い、雇用保険の失業手当などの申請などの業務は行っていないため管轄地はありません |
アクセス、行き方 |
JR総武本線 東武野田線 船橋駅南口 歩行者通路直結 京成本線 京成船橋駅 ハローワーク専用の駐車場はありません。 |
特記事項 | ふなばし新卒応援ハローワークと称する資料もある。 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス1 | ハローワークは仕事を探すひとつの手段です。企業、会社の中には、求人をハローワーク、あるいは民間の就職サービスのどちらかだけにしていることも珍しくはありません。人生最初の就職にあたって、求人や会社の情報は、ハローワークだけではなく、様々な民間のサービスも利用して広く集めましょう。 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス2 | 大学等の卒業予定者、未就職卒業者、若年者(概ね30歳未満)を対象に求人情報の提供、職業相談・紹介を行っています |
ハローワーク船橋ヤングコーナー(新卒応援)について検索して調べてみる
近くの施設
-
ハローワーク船橋マザーズコーナー(0m)
千葉県船橋市本町1-3-1 船橋フェイスビル5階
-
ISAパソコンスクール 船橋校(0m)
千葉県船橋市本町1-3-1 船橋Face12F
-
ニチイ学館 船橋校船橋教室(0m)
千葉県船橋市本町1-3-1 船橋Faceビル12F
-
マルチメディアスクール・ウェーヴ 船橋校(0m)
千葉県船橋市本町1-3-1 FACE10F
-
ECC外語学院 船橋FACE校(0m)
千葉県船橋市本町1-3-1 船橋フェイスビル3F
-
イーオン イースト ジャパン 船橋FACE校(0m)
千葉県船橋市本町1-3-1 FACEビル10F
-
WAVE・Officeスクール 船橋校(0m)
千葉県船橋市本町1-3-1 FACE10FF
-
WAVE・DTPスクール 船橋校(0m)
千葉県船橋市本町1-3-1 FACE10F
-
WAVE・IT資格スクール 船橋校(0m)
千葉県船橋市本町1-3-1 FACE10FF
-
総合資格学院 船橋校(210m)
千葉県船橋市本町5-4-2 森ビル内
口コミ・評判
-
ハローワークは誰でも気軽に転職相談ができる (ハローワーク船橋)
ハローワークは失業保険を申請するときに活用する人が多いですが、他にも活用方法があります。例えば、職業訓練学校について詳しい話を気く事が出来ますし、再就職の際の職務経歴書の書き方や添削、面接のコツなどもしっかりと教えて頂くことができます。予約すれば模擬面接の練習をすることも可能です。再就職先に迷っている人はまずは相談からでも、ハローワークのスタッフは親切に対応してくれますので、気軽に利用することができます。在職中の方でも相談や質問は出来ますので、転職に悩んでいる人はまず利用して損はないかと思います。
タンバリン (20代男性) 2017年 4月
-
社会人になる時って意外と人との出会いが肝心だと思ってるんですが、どうなんでしょう (ハローワーク船橋ヤングコーナー 新卒応援)
僕は24歳の時に、ハローワーク船橋ヤングコーナーを利用していました。利用する以前は大学を留年しており、新卒至上主義の話を聞くと気が滅入り、大学卒業の単位を満たしているのにも関わらず就職する気持ちになれませんでした。短期のアルバイトでためたお金でビールを買い、公園でスケートボードをする毎日。「働かなくても生きていけるんじゃないのか」「きっと社会人っていうのは、選ばれた人たちがなるんだよ。」 嘘みたいだけど、本当に社会の厳しさを知らなかった僕はある日、大学の総務課からハローワークのヤングコーナーの紹介をいただきました。 そしてそれが実家にもダイレクトメールで送られてきており、教務課の職員さん、ゼミの先生、そして家族の「就職活動をしなさい」のトリプルパンチの叱責を受け、ハローワークのヤングコーナーを尋ねました。(片道360円でした) 僕の担当をしてくれた方は1970年代の新卒だった年配の方で、全く社会のことを知らない僕に、丁寧に履歴書の書き方、求人情報の検索方法を教えてもらい、自分の得意なこと、苦手なことを洗い出し、そしてエントリーシートを提出し、面接を受ける。という就職活動を共にしていただきました。とても飽きっぽい僕が嫌にならずに就職活動をつづけることが出来(社会なめすぎ)たのは、何か一つ作業が終わった後に毎回してくれる担当してくれた方との「会話」でした。 1970年代のバブルの話から、サラリーマンとしての会社と自分。社会人としての人、モノ、カネ。のつながりの話から山口百恵まで。その当時はまるで寝る前のおじいちゃんの話を聞いているような感じがして、ワクワクしながら担当をしてくれた方の話を楽しみに就職活動を続けていた覚えがあります。担当してくれた方との出会いが、ハローワークを通して社会人としての転機と一歩めを踏み出ことができました。
Toms (20代男性) 2014年11月~2015年2月