貧困といっても、どこかの国・・・例えばアフリカとか、遠い国の話じゃない。この日本で、今、じわじわと起きていることだ。
国の定義・・・統計を取る時に使っている「貧困」の定義をNHKで説明していた。収入の多い人を上から数えて、真ん中にいる人の収入を半分にして、それ以下を貧困としてるということだ。...
新卒での就職活動が上手くいかず、それまで大学で学んでいたことを活かして大手企業で派遣社員として働いていました。 数年勤め、業務にも意見を言える機会をいただくようになっていましたが、やはり派遣社員では評価のされ方が実感しにくく、また他部署の方からはあまり信用されないなどの環境にもどかしさを感じた...
バイトの志望動機を聞かなくても、採用を決めてしまうという、組織の中でちょっとだけ偉い人がいる、選考基準は、名前と住所を言えることなんだそうだ。責任者である彼はそう思っているのだが、同席してる採用担当者が、うっかり、バイトの応募の志望動機を聞いてしまうことがある。
医療機関に勤めていたので、アロマの癒しの力に興味がわいて講座を受講し始めました。待合室でアロマを焚いて、患者さんをリラックスさせることはできないだろうかと考えていました。実際の業務に生かすことはできなかったのですが、(患者さんによっては匂いを不快と感じる方もいるので)アロマを勉強したおかげで、...
新卒の場合は、職務経歴書は考えなくてもいいでしょうが、中途採用を目指しての転職、中高年の再就職の場合は、この職務経歴書の内容が、書類選考を通過する最重要ポイントだと思います。
中高年の再就職の場合、履歴書、職務経歴書などをそろえて応募しても、なかなか面接に至らないことのほうが多いでしょう...