ふるさとハローワーク 地域職業相談室
タグ:
[自治体・内職・生活保護]
ふるさとハローワーク 地域職業相談室は、国と市町村などの自治体が、ハローワークのない地域で共同で運用する施設、サービスです。雇用保険、失業手当などの手続きはできません。ハローワークの職業訓練の相談も取扱い業務ではありませんが、職業相談、求人の紹介など、仕事を求める求職者に対して、地域に即した業...
分類 | 公共職業安定所 |
---|---|
電話番号/FAX |
電話 0895-22-8609 FAX 0895-22-8566 |
住所 |
〒798-0036 愛媛県宇和島市天神町4-7 |
開庁(営業 利用可能時間) | 原則として 全国のハローワークの開庁(営業・利用)時間は共通で、平日の朝8時30分から夕方17時15分。年末年始は休業です。(例外の施設もあります) |
管轄地 | 宇和島市、北宇和郡、南宇和郡 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス1 | 失業期間、求職期間は、仕事がないので、どのようにでも時間が使えますが、真剣に再就職を考えているなら、変わらず規則正しく生活したほうがいいでしょう。 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス2 | ハローワークの運用は、それぞれの地方の労働局の裁量による部分も小さくありません。国の機関、役所としては珍しいといえるかもしれません。雇用情勢や仕事を求める人のタイプ、産業も、それぞれの地方で異なりますから、この差は、不公平ではなく、事情にあわせた施策といえるでしょう。 |
愛媛県宇和島市栄町港1丁目1-14 スズケンビル3F