ハローワークまっぷ

ハローワーク中標津

分類 安定所分室
電話番号/FAX

電話 0153-72-2544

FAX 0153-72-0444

住所

〒086-1002

北海道標津郡中標津町東二条南2 経済センタービル

開庁(営業 利用可能時間) 原則として 全国のハローワークの開庁(営業・利用)時間は共通で、平日の朝8時30分から夕方17時15分。年末年始は休業です。
管轄地 標津郡(中標津町,標津町),目梨郡(羅臼町)
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス1 ハローワークで失業保険を受給するには失業認定が必要です。失業認定は28日毎にあります。指定日にハローワークに行かないと受給を打ち切られることもあります。
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス2 事情が許すなら、失業してハローワークを利用している間も、身奇麗に、こざっぱりとしているほうがいいでしょう。自分が失業者だと思いつめても、あまりいいことはないでしょう。まずは形からというのは、昔からの大事な知恵とも言えるでしょう

近くの施設

口コミ・評判

  • プロから教わることができ、視野が広がる経験ができました。 (ハローワーク中標津)

    2016年春に、夫の転勤で長年勤めていた会社を退職し中標津町に引っ越してきました。事務職にて求職していましたが40代という年齢もあり求職活動は難航しておりました。そんな折、雇用保険受給者対象の「目指せ!北の料理人講座」を見つけました。中標津町の雇用を促進する「中標津町地域雇用創造協議会」が主催しており、全五回の実技主体の講座です。食中毒等の食品衛生学をはじめ、和洋中のレシピを、中標津町の飲食店経営者や料理人の方から学べました。プロの料理の技を学べたのはもちろんのこと、「求職先の対象を飲食店に変更してもよいかも」と広い視野を持たせていただきました。「主婦も起業できる」という夢も抱かせていただきました。結局、飲食に携わることはありませんでしたが、選択肢が広がり就職先が見つかりました。「求職中に資格を取れるような講座が受けられる」とは聞いていましたが、実技も教われるとは驚きでした。
    おにおにこ (40代女性) 2016年5月