近所のスーパーに買い物に行った。19:00近い。
ハードな一日で、これ以上は仕事にならないので、夕方、銭湯にいってサウナなどで気分的に回復させてきた。それでも・・まあ、本調子ではない。家内がいない夜だし、外食で一杯やるかとも考えたが、あんまり気力がない。大人しく家でゆっくりしようと、何か出来...
厚生労働省の雇用対策は固定的、硬直したものではなく、世の中の情勢にあわせて様々なことが行われていると思います。管理人は、厚生労働省の回し者ではありませんが、自分がハローワークを利用してみて、また今回、ハロワークまっぷをまとめてみて、なるほどと思ったこともあります。新卒応援ハローワークも、そうい...
3年前まで、横浜市の保育施設、託児施設の待機児童は、全国ワースト1だったという。人口の多さ、また生活している世代、仕事をしたいと思う女性の数、土地の値段などを考えれば、俺などは仕方ない数字だと感じてしまう。ある程度、都市部にすむならば、やむを得ないことじゃないかと思う。だが、そいつをひっくり返...
結婚するにあたり、長年勤めた設計事務所を退職。その後「自宅で図面を書かないか」と会社から誘われ、外注委託という形で仕事を頂けることになりました。新しく移り住んだ慣れない土地で就職活動をする手間もストレスも無く、良く見知った相手と慣れた仕事をそのまま家で出来るというのは大変有難かったです。雨だろ...
大学が経済専攻だったので、金融に興味があり、将来は銀行に入って、ばりばり働こうと就活に燃えていました。地元の小さい金融機関に就職が決まり、融資や預金をいろいろ学んで頑張ろうと努めたのですが、いざ入社したら、秘書課でした。資格もなにもないのに、社長に気に入られ、社長の娘と二人しかいない課になぜか...