貧困といっても、どこかの国・・・例えばアフリカとか、遠い国の話じゃない。この日本で、今、じわじわと起きていることだ。
国の定義・・・統計を取る時に使っている「貧困」の定義をNHKで説明していた。収入の多い人を上から数えて、真ん中にいる人の収入を半分にして、それ以下を貧困としてるということだ。...
スポーツクラブに就職した時に、エアロビクスをやってみないかと誘われました。私は身長が高く見た目で人目を惹きつけるスタイルだったのもあってか、受講側ではなく指導側で誘われました。そして1年間勉強をしに行きました。最初はリズム取りと体力アップから始まりました。エアロの命ともいえる音楽と体力。教場に...
ハローワークインターネットサービスは、全国のハローワーク、公共職業安定所に出された求人情報を、一括で見ることができるサービスです。国の施設ですから利用は勿論無料です。看護婦、看護師の求人もあります。最初に利用するにあたっては、会員登録などの手続きなどもいりません。誰でも匿名のまま、どんな看護婦...
0代 男性 ガッツマン さん 2013年秋頃の経験
転職サイトに登録しておくと、職務経歴を見たエージェントから色々なスカウトや紹介情報が届きますが、本当に熱心なエージェントかどうかは複数の案件を見ておおよそわかります。興味のある案件を多く持っているエージェントは1件ダメでも次を紹介してくれま...
管理人の再就職の道のりは険しく、かなり長い期間、地元のハローワークを利用するになりました。そのため、ハローワークの利用に慣れてしまうという嬉しくない状態になってしまいました。こんなあたしに誰がしたと言っても仕方がありません。会社都合の離職ですが、そもそもそんな会社を選び、就職したのは自分なんで...