ハローワークまっぷ

ハローワーク八王子

分類 公共職業安定所
電話番号/FAX

電話 042-648-8609(代表)

FAX 042-648-8613

住所

〒192-0904

東京都八王子市子安町1-13-1

開庁(営業 利用可能時間) 原則として 全国のハローワークの開庁(営業・利用)時間は共通で、平日の朝8時30分から夕方17時15分。年末年始は休業です。しかし求人情報検索や紹介、相談の業務だけは、開庁時間延長制度があり、当施設はその対象になっています。 平日(火・金)8:30-19:00 平日(月・水・木)8:30-17:15 土曜日(第2・第4) 10:00-17:00 日祝は休み 詳細は問い合わせ願います。
管轄地 八王子市、日野市
アクセス、行き方 JR 中央本線、八高線、横浜線 八王子駅南口
特記事項 福祉人材(ハートフル)コーナー設置
マザーズコーナーの窓口が設けられていましたが、2012/7/17に移転しました。
安定就職コーナーの窓口・受付が設置されています。
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス1 ハローワークで求人情報を求め、就職活動をしていると、うまくいかずに気持ちが暗くなることもあるでしょう。あまり辛いようなら、ハローワークの職業相談で愚痴をこぼしてもいいでしょう。状態によっては、専門のカウンセリングが必要かもしれません。ひとりで悩むことが一番危険です。
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス2 ハローワークの職業相談のキャリアコンサルには、様々な人がいます。中には、性格的に、あわないと感じる人にあたることもあるでしょう。あまり気にしないことです。

近くの施設

口コミ・評判

  • 中高年男性として経験した求職活動の難しさ (ハローワーク八王子)

    私は52歳の男性です。自営業を営んでおりますが、昨今の業績不振で副業ではないですが、他の収入減を得ようとハローワークさんで求職活動をしました。求職の条件としては、50歳以上も可のところ、通勤1時間以内、飲食店と介護などの福祉関係は不可、そして本業がありますので、Wワークが可というものでした。そんな条件で、いざ求人情報を検索してみますと、圧倒的に飲食店・福祉関係が圧倒的でした。選択肢の少なさに愕然とする中でも、少ないなりにも他業種のものも散見され、問い合わせをしていただくと、どれも女性限定というものでした。男女雇用機会均等法施行以来、求人票に男女の限定事項を書けないということらしいですが、これは本当に納得できなかったです。そんな事の連続で、結局1ヶ月ほどハローワークさんで求職いたしましたが、採用には到りませんでした。あと、ハローワークの職員の方の対応で疑問だったのは、現在では副職を認めている企業も多いこの時代において、問い合わせもせずに「副業しているのなら就職は無理です。アルバイトと言う形になります。」と決めつけていた事。聞いてみないとわからない事は、先方へ一度でも聞いてほしかったです。人手不足が言われている昨今ですが、50を過ぎたおじさんには、とても厳しい世の中なんだと痛感させられた求職活動でした。
    ロンリージプシー (50代男性) 平成29年7月~8月
  • 子育て中の就職活動について (八王子公共職業安定所)

    新年度より就活中として保育園に入園できることになり、パートの仕事を探すために利用しました。思っていた以上に求人はありましたが、子育て中ということでなかなか決まらず焦りました。条件を広げたり、ダメ元で色々なところに応募して、必要以上に落ち込まない事を心がけました。相談員さんもその都度違いましたが、皆さん色々と相談にのってくれて心強かったです。八王子のハローワークではパソコンも台数が多く、あまり待ち時間なく相談できました。駅の近くで便利ですが、駐車場が有料なので、就活中の身としては厳しかったです。サービス券等検討してもらえるとありがたいです。
    パート主婦 (20代女性) 2015年5月
  • 私の就職活動の結果について (ハローワーク八王子)

    私は、63歳で会社都合により退職を余儀なくされ、その後、ハローワーク八王子で概ね1年近くに渡り、就職活動を行ってまいりました。その間の経験を、お話させていただきます。先ず、失業給付の受給に関する手続きを行った後、ハローワークより指示された日程に従い、職業講習会と雇用保険受給説明会を受けました。そこで、ハローワークが行うサポートや、失業給付の位置付け、就職活動の在り方などについて理解すると共に、失業状態という、自分の置かれた状況を改めて把握いたしました。その後、早い時期に、ハローワークの職員の方と面談し、職業相談をさせていただきました。これにより、インターネットや各種セミナーの活用方法、並びに、就職活動をサポートしてくれる他の施設についての紹介など、貴重なアドバイスをいただくことができました。それ以降は、インターネットからの情報を主体に、具体的な就職活動を開始いたしました。就職活動に必要なスキルをセミナーで磨きつつ、新宿や府中などのハローワークが主催する、シニア向けの就職面接会に参加いたしました。さらに、間口を広げるため、東京しごとセンター多摩に登録をしました。その後、東京しごとセンター(飯田橋)にシニアコーナーがあることを知り、そちらの施設も登録を行い、活発に就職活動を行ってまいりましたが、残念ながら、私が望むような職業への再就職は叶いませんでした。その大きな要因は二つあると認識しております。一つは、私が仕事をえり好みしたことです。もう一つは、私が就業期間を65歳までとして縛っていたからだと思います。いずれにしましても、残念な結果とはなりましたが、就職活動を通じて、私に関わってくださいました、ハローワークや東京しごとセンターの職員の方々には、大変親身な対応をいただき、心より感謝申し上げております。
    さすらいのシニア (60代男性) 平成27年12月~平成28年11月
  • 若手の職員は制度を知らない人もいます (ハローワーク八王子)

    失業認定日にハローワークに出向かないと失業手当を受けられないなど、失業手当を受けるには様々な制約があります。失業していた際に資格があるのでスポットで仕事をしていたので、指定された日に行けない為、電話で問い合わせたところ「とにかく、この日に来てください。それをしないとイチも始まりませんよ」と言われたので、指定された日に行きました。ハローワークに行って「電話で問い合わせたところ、今日来ないとイチも始まらないと言われたので来ました」と言うと「就職決まったのですか?どうして今日来たんですか?」とチンプンカンプンな問答に終わりました。結局、長クラスの方が対応していただき、電話で問い合わせた件を言うと「失礼しました」と謝罪され、電話の対応者とおぼしき人の方をジロッと見ていました。制度のことをよく分かっていない方がいるのかな?という印象を受けました。上司と思われる方には何度も頭を下げられ「せっかく来ていただいたのに申し訳ありませんでした」と謝罪されましたし、その日はスポットの仕事もなかったので気にならなかったのですが、制度を全員が熟知、出来なければ電話応対でも上司に相談するなどの措置をしていただきたかったです。
    こにたん (40代男性) 2017年8月
  • ベテランの職員の対応に感謝、感激しています。 (ハローワーク八王子)

    失業認定日初日と最終日に対応していただいたベテランの男性職員の方の対応に感謝しています。長く勤務されているからか、失業している人の気持ちなど痛い気持ちがよく分かっているのだと思います。若い職員は事務的にチャッチャッと作業をする傍ら、「今日は仕事してないですよね?」「この記載に虚偽はないですよね?」という詰問調の内容も事務的に言ってしまう為、心にグサリと来てしまうのです。失業してラッキーなどと言う人は誰もいないですから。ベテランの特に男性職員の方は痛みを分かっているためか、励みになることを少し言ってくれたり、何回かご厄介になると自分の前まで足を運んでいただき暖かい声を掛けてくれました。ハローワークは公的な機関ですので、お店とは違い人情もなくても良いのですが、暖かい声をかけて下さったことで自分で就活を進めるにも、就職が決まって次からの道に進むことにも勇気、ヤル気を奮いあがらせていただきました。公的機関にも、こんな人情じみた方がいたことに大変感謝、感激しています。
    よっちゃん (40代男性) 2017年9月
  • ハローワーク八王子のハートフルワークコーナー

    ハローワーク八王子は、ハートフルワークコーナーを設けている公共職業安定所です。ハローワーク八王子のように、ハートフルワークコーナーを設けていいる公共職業安定所は、東京では八王子、池袋、足立の3か所のみです。
    ハートフルワークコーナーと最初聞いて、障害者が仕事の相談をするコーナーだろうかと思いましたが、実際は、福祉の仕事、病院や介護施設の仕事への就業を専門に紹介するコーナーでした。
    失業率や充足率の平均の数字は、けして芳しいものではないご時世ですが、福祉の仕事の求人は多く、人手が不足している業界であることが察せられます。また高齢化社会に向かっていく中で、この業界に従事する人がまだまだ足りないという社会の背景も理解できます。それだけに、ハートフルワークコーナーのあるハローワーク八王子などでは、積極的にイベントなどを企画し実施しています。
    ハローワーク八王子のハートフルワークコーナーの取り組みの中に、職場見学会と面接会をセットした企画を月に1度実施しています。ハートフルワークコーナーのある他の公共職業安定所では、ツアー面接会という名称にしている場合もありますが、福祉関係の施設を見学し、確認してから面接をするイベントです。
    また福祉就職面接会として、福祉関係の施設を数件あつめ、福祉施設のみの合同面接会も行われています。福祉の仕事を探している人にとっては、一度に多くの福祉施設と面接ができる点が大きなメリットでしょう。
    福祉関係の仕事は、介護や看護の資格があれば有利な求人が多いのですが、中にはやや趣の異なる仕事、求人もあります。送迎の運転手や、食事の調理などの求人がある場合もあります。介護や看護の資格がまったくない、経験がないからと諦めるのは早いかもしれません。もちろん、送迎の運転手や食事の調理などでも、福祉や介護に対する気持ちや配慮は重視されるのかもしれませんが、抵抗感がなく、またやりがいを感じることができそうだと思うならば、チャレンジしてみるのもいいかもしれません。
    ハローワーク八王子のハートフルワークコーナーは、代表番号の他に、直通番号もあります。042-648-8612になっています。
  • マザーズ コーナーの移転

    ハローワーク八王子のマザーズ コーナーは、2012/7/17に、八王子駅南口のハローワーク八王子から、北口にある八王子しごと情報館に移転しました。駅からの距離は近くなり、大半の利用者にとって、まずアクセスの面で利用しやすくなったと言えるでしょう。子供(乳幼児)を連れて、距離を歩くのはなかなか負担の大きいことです。
    しかし、アクセスも大事なことですが、この移転には、それ以上のメリットがあるように思います。子育て、育児と仕事の両立には、託児や保育施設が、課題になるママさんも多いと思います。管理人の周辺にも、保育園のアキがなくて就業をあきらめ、内職を探しているような人もいます。
    ハローワーク八王子は、公共職業安定所で、幼稚園や保育園、託児所などとは直接は無関係の役所です。託児、保育所は大きな課題とわかっていても、なかなかフォローしにくい面もあったでしょう。しかし、八王子しごと情報館は、ハローワーク八王子と、地元の自治体である八王子市との共同運用のため、保育施設、託児についての情報も提供できるようになっています。これは、かなり大きな前進ではないかと思います。
    今後、全国的に、自治体との共同運用施設に、マザーズコーナーを設ける動きが進んでいくのかもしれません。
  • ハローワーク八王子のパートタイム就職支援セミナー

    ハローワーク八王子と地元の自治体である八王子市が共同で運用する八王子しごと情報館では、パートタイム就職支援セミナーを実施しています。フルタイムの雇用を目指す人を対象としたセミナーは、他の公共職業安定所でも実施しているのをみかけますが、パートタイムの就業をメインにしたセミナーの開催は、珍しいと思います。せっかくですから、パートタイムを考えているようならば、積極的に利用してもいいと思います。
    パートタイムの仕事を探すのにセミナーの受講が必要なのだろうかと思う人もいるかもしれません、ハローワーク八王子のセミナーの内容を見てみると、最近の雇用状況、求人票の見方、履歴書、職務経歴書の作り方、面接でのポイント、自己PRと、フルタイムの仕事を見つけるのにも役にたちそうな内容です。パートタイムといえども社会の動きとも無縁ではありません、雇用状況を知っておけば、どの業界、職種がねらい目なのかを考えることができますし、求人票の条件なども勘違いしてしまうと後のトラブルのもとです。期待した報酬でなかったり、就業条件が違って継続できないかもしれません。履歴書、職務経歴書などの応募書類も、書き馴れているという人は少数ではないでしょうか。管理人は、前職で、1000人以上の応募書類を選考し、数百人の面接をしていたので、自分が失業者になった時には、応募書類の書き方のセミナーには参加しませんでしたが、普通は慣れていないと思います。
    ハローワーク八王子のパートタイム就業支援セミナーで、注目したいのは、託児です。予約制で先着10人と制限がありますが、セミナーの受講の間、男女共同参画センターに託児することができるのです。なかなか託児まで配慮されているセミナーは少ないといえるでしょう。
  • ハローワーク八王子に初めて行くなら

    ハローワーク八王子の窓口は、仕事を探す人だけのものではなく、企業や事業主の担当者が利用する窓口もあります。ハローワーク八王子の窓口は1Fと2Fに分かれていて、どこにいけばいいのだろうと思うかもしれません。
    しかし、ハローワーク八王子に初めていくのでも、それほど心配はありません。1Fに総合受付がありますから、そこに行けば大丈夫でしょう。管理人も自分のハロワークデビューの時には総合受付に行き「会社都合で離職しました。初めてです。どうしたらいいでしょう」と、率直に言いました。
    ポイントが2つあります。
    まず自分の状態や目的をしっかり伝えましょう。「就業中ですが転職を考えているので相談したい。」「定年退職して、仕事を探している」「子供がいるのでフルタイムではなく、パートの仕事を探しています」などです。状態、あるいは目的がわかれば、それに応じた窓口を案内してもらえます。
    もうひとつは、事前に準備できる書類はしっかり準備することです。離職者の場合は、離職票や求人票が手元に届き、またその中に注意書きが入っているでしょう。その通りにできることは全部やっておきましょう。
    ハローワーク八王子などは、時期によっては大変な混雑になります。窓口で書類の記載に不備があまりにひどいと、突っ返され、もう一度順番待ちになります。管理人の前に並んでいた人は「事前に書類は記載していただかないと受領できませんよ」と言われて、「相談しながら書こうと思っていたんですが」との言い訳に「あなたは住所や電話番号も相談しないと書けないのですか!」と追い返されていました。
    これを不親切と思うか、混雑の中、無駄な待ち時間を短縮するために平等な方法と思うかは人それぞれでしょうが、注意書きには、事前に書いておくようにとありましたから・・・。
  • ハローワーク八王子の窓口と担当業務

    ハローワーク八王子の1階の16番窓口は、職業相談コーナーで、仕事探しの相談や紹介等、各種就職支援セミナー、就職面接会等の業務を行っています。
    15番窓口は、資格決定後の職業相談コーナーです。離職票手続後の求職登録等の窓口です。
    14番窓口は、資格決定コーナーです。失業給付の手続き、相談等、受給期間延長の手続き、相談等です。ここでの決定があって雇用保険の失業手当の基本給付を受けることができます。大丈夫とわかっていても、OKになるとほっとしました。
    13番窓口は、認定コーナーで、28日ごとの失業の認定と再就職手当の手続き、相談等の窓口です。
    12番窓口は、教育訓練給付コーナーで、教育訓練給付の手続き、相談等です。
    11番窓口は、障害者相談コーナーで、障害者のの仕事の相談、紹介等、障害者を対象とした求人申込や相談等を行っています。
    17番窓口は、ヤング・キャリア支援コーナーで、若年者(34歳以下)を対象としており、専門のアドバイザーによる応募書類・面接対策等の相談に応じる予約制の窓口です。
    18番窓口は、職業訓練相談コーナーで、職業訓練の相談等を行っています。
    19番窓口は、訓練給付金支給申請コーナーで、職業訓練給付金の申請業務を担当しています。
    また、ハローワーク八王子の1Fには、パソコンによる求人情報の閲覧コーナーがあります。
    ハローワーク八王子の2階の28番窓口は、雇用継続給付コーナーで高年齢者雇用継続給付、育児休業給付、介護休業給付の手続等で、事業主・被保険者の手続を行う窓口です。
    27番窓口は、適用コーナーで雇用保険の加入手続・労働保険事務組合の手続等を扱ってします。
    26番窓口は、得喪コーナーで、雇用保険被保険者資格取得・喪失届、離職証明書の手続等です。
    25番窓口は、求人・助成金受付コーナーで、求人の申込みや公共事業施工通知書等の受理、助成金関係手続など、事業主、企業に向けた窓口です。
    24番窓口は、新規学卒相談コーナーで、学卒求人の申込み、学生の仕事探しの相談、紹介等を行っています。
    23番窓口は、各種雇用情報と障害者・高齢者の雇用管理の相談コーナーで、賃金情報など労働市場に関する相談等、障害者、高年齢者(定年延長・継続雇用)等の雇用管理に関する相談等を行っています。
    21番窓口は、ハートフルワークコーナーで、医療・福祉・保育等の職種を希望する人の相談、紹介を行っています。
    ハローワーク八王子の2Fには、会議室がありますが、雇用保険受給説明会や各種就職支援セミナー等で使われます。