ハローワークまっぷ

新潟職業訓練支援センター/新潟職業能力開発促進センター

分類 職業訓練施設
電話番号/FAX

0258-33-2420

0258-33-2422

住所

〒940-0044

新潟県長岡市住吉3-1-1

開庁(営業 利用可能時間)
管轄地 新潟県
アクセス、行き方 JR信越本線 長岡駅
404号線 111号線
バス、駐車場、駐輪場の情報は、調査中です。
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス1
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス2

近くの施設

口コミ・評判

  • 大工について

    私は、親が大工をしていた影響もあり大工になりました。若い子が不足している現状を考えると大工になりたい子にはぜひなってほしいところです。ですが、大工をかっこいいからやってみたいとかモテるからやりたい程度の気持ちならやめて欲しいです。見ている以上にシビアな仕事だし、もちろん体力も必要です。なので、お客様のために立派な家を建てたいというようなしっかりとした意志、決意、気持ちを持って大工になって欲しいなと思います。職人の世界はとても厳しいですが、そのぶん、達成感はとてもあるので、もし大工になったのなら、どんな苦境にも負けない精神で頑張って欲しい。
    源さん(20代男性)
    経験時期:2015年
  • 大工一途で

    私は、高校卒業から今にいたるまで建築大工一筋で頑張っています。いまは親方でみんなを引っ張る立場ですが、最初の頃は毎日のように先輩や親方に怒られまくっていました。ですが、一度もやめたいと思ったことはありませんでした、逆にもっと仕事をできるようになってみんなを見返してやる!という気持ちでとにかくがむしゃらに頑張ったんです。その結果、みんなにも認めてもらえて仕事がすごく楽しく思えるようになりました! 今の若い子にはすぐあきらめないで、努力し続けることを頑張って欲しいです。
    源さん(30代男性)
    経験時期:2010
  • 失業から再就職の体験

    高校卒業と同時に地元の建築大工に勤めた私は、工作が好きだったこともあり仕事に大変やりがいを感じていました。給料は安かったですが、それ以上やりがい、達成感があったので退職のことなんて考えたことは一度もなかったんです。しかし、入って3年した頃、景気悪化の影響もあり仕事量が少しづつ減り、次第に給料をもらえないような月が増えてきて、最終的に倒産。初めての失業でした。しかし、会社の社長が知り合いの大工に声をかけて下さってそのまま知り合いの大工に再就職。いまはそこの大工で親方て頑張っています。
    源さん(30代男性)
    経験時期:2006年 10月頃