あささん、40代女性の1986年の秘書検定の資格試験の経験。試験も大事だけど、使わないと知識はどうしょうもないのかもねぇ。
大学生の頃、秘書検定をとりました。一発合格です。その後、秘書的な仕事に就いたので、資格はいかせたといえます。しかし、30年近く前なので、ワードもエクセルもなく、仕事...
ハローワークの職業訓練の上の区分では、50歳が、シルバー世代のために用意された職業訓練を受けることができる区切りになっていることが多いようです。もちろん、50歳=シルバー世代と宣告されているわけではなく、様々な事情の人がいる中、50歳でもシルバー向けの職業訓練を受講するができるようになっている...
現在、2歳の息子がいます。主人が仕事に反対派なので、息子が1歳半の時に、当時就いていた訪問介護を退職しました。元々福祉業界に興味があり、福祉施設にも就いていましたが、「国家資格」を持っていない。なので、福祉業界に有利になるように、介護福祉士の取得に向け、勉強をしました。実技免除を受けたので、筆...
外国人雇用サービスセンターは、外国人に対して、求人情報の提供や相談を行うサービス施設です。ハローワークと同様、厚生労働省の所管ですが、ハローワーク(公共職業安定所)と違うのは、雇用保険の失業手当などの申請などの業務は行っていません。そのためいわゆる、ハローワーク(公共職業安定所)の管轄地はあり...
既卒就職の若い世代の人たちは、ハローワークにどういうイメージを持っているでしょうか。正直に言えば管理人は、自分がその世代だったころ、ハローワークにはあまりいい印象をもっていませんでした。まだハローワークというよりも、職安、公共職業安定所のイメージが強くて、失業した労務者が行くところ、日雇いの労...