さて、もしも最初からここまで、通して読んで下さった方がいたら、まずは感謝いたします。
管理人の業界は、一言でいっても広く、様々な専門がある業界です。結局、退職直後に考えていたのとは、だいぶ違う仕事をすることになりました。
自分自身では、あまり重視していなかった経験が、他の専門集団の会社...
ものすごいストレスを抱え最終的には仕事を与えられなくなり辞めました。この社長は少し精神的におかしい。何人も自分の好き嫌いなどでクビにし社員が次々と辞めていく。仕事内容はとても自分にあっていて楽しかったのですが、会社がどんどん大きくなり人も増え、株式会社になってから社長は変わりました。今この会社...
私は、中学校の教員を目指していました。残念ながら教員採用試験に落ちてしまい、この先どうやって暮らしていけば良いのか不安でいっぱいでした。そんな時に、現在働いている会社に出会いました。生活をするために、時給もよく、しかも、教育関係ということでぴったりでした。運良く採用して頂き、将来の役にたつかも...
三菱重工業と日立製作所が重電事業で統合するニュースが熱く報じられている。電力会社に向けた火力発電所などの事業で、来年に新会社を設立。世界に対抗できる規模を持つという。
統合や整理は、いろいろなことが行われてきたが、どちらかといえば、不採算事業の整理の意味合いが強かったり、ネガティブイメージが...
もうすでに離職、失業していてハローワークを利用しているにしても、会社と労働条件などのトラブルがあって転職を考えているにしても、労働、雇用関係の法律は、概要だけでも知っておいたほうがいいでしょう。
管理人は、かつては経営陣に列席していましたので、労働法に違反して会社や自分が刑事罰を受けないよう...