一般的にですが、失業、仕事を失い生活の基盤が不安定になるのは、大きなストレスであると言われています。勿論、納得できる話だと思います。
今にして思えばの話なのですが、管理人がハローワークに最初に行った頃は、疲れ果てた顔をしていたのではないかと思います、会社都合による離職、失業であったことも大き...
私は就職2年目の終りに証券会社から転職しました。大手の証券会社でしたが、営業という職種が私には合わず、必要ないものを薦めている、お客さんに損をさせてしまうという感覚を抱いてしまっていたのが原因です。ハードワークな会社でもありましたし、もっとワークライフバランスを重視する職場への転職を目指しまし...
かんぽ生命の営業職募集のポスターを見つけたのは、東京の池袋の郵便局である。まあ、そうだよな、そりゃあ募集もするだろう。TVのCMに出てくる「かんぽさん」のような営業職を中途採用で探しているのだろうなw
この資格はいわゆる【ショベル】や【ユンボ】といった、工事現場などで使用する重機に乗るための資格です。講習では、タイヤショベルを使ったコース上での運転がメインで、ユンボは2回程度運転しただけでした。私は職場でショベルに乗る機会があった為、資格取得以前から練習することが出来たのでスムーズに講習を受...
東京人材銀行に求職票を公開登録したのだが、意外にも、けっこう面接のオファーが入る。こんなロートルなオジサンに会ってくれるなんぞ、嬉しい限りだ。企業からの案内状の前に、東京人材銀行から、「こういう求人を出している会社から、面接のお知らせが届きますよ」という予告郵便が届いた。WEBで確認すると、こ...