低音さん20代女性
2010年4月~2012年9月:1社目
2012年10月~2014年3月:2社目
2014年4月~現在
私は転職を2回経験し、現在3社目の会社に勤めています。簡単に職歴を話すと、1社目は就職氷河期と言われるなか、新卒で食品メーカーから内定をいただきました。そこでは営...
ブログを書くのを書き初めというのだろうか。とにかくにw 2013年、平成25年の最初の記事だ。
自民党の政権になって、雇用問題とか少しはよくなればいいのだが、何だか問題の先送りのような気もするんだ。麻薬中毒のような施策をやらないで欲しいとも願うけどな。
新卒の場合は、職務経歴書は考えなくてもいいでしょうが、中途採用を目指しての転職、中高年の再就職の場合は、この職務経歴書の内容が、書類選考を通過する最重要ポイントだと思います。
中高年の再就職の場合、履歴書、職務経歴書などをそろえて応募しても、なかなか面接に至らないことのほうが多いでしょう...
55歳の職探しについての、若い人の考え方。いやぁどうなの、甘くない?と思う反面、そういう勢いなり無謀さなり、思い切りをなくしてしまっている自分も発見する。
ものすごいストレスを抱え最終的には仕事を与えられなくなり辞めました。この社長は少し精神的におかしい。何人も自分の好き嫌いなどでクビにし社員が次々と辞めていく。仕事内容はとても自分にあっていて楽しかったのですが、会社がどんどん大きくなり人も増え、株式会社になってから社長は変わりました。今この会社...