天気が良くて、近所の都立公園まで行ってきた。公園までは車で行った。犬も連れて行く。
ノンビリ歩き、いろいろとイヤことも多い昨今だが、少しは気分転換にはなったな。
それでも、暖かい日で、ベンチで寝ているいかにも浮浪者・・といった体の人も幾人か見かける。
管理人は、ハローワークを利用した...
結婚するにあたり、長年勤めた設計事務所を退職。その後「自宅で図面を書かないか」と会社から誘われ、外注委託という形で仕事を頂けることになりました。新しく移り住んだ慣れない土地で就職活動をする手間もストレスも無く、良く見知った相手と慣れた仕事をそのまま家で出来るというのは大変有難かったです。雨だろ...
管理人が利用することになったハローワークは、大都市のハローワークで、大規模な商業施設やオフィスのあるビルでした。そのハローワークには専用の駐車場などは勿論ありませんでした。ビルには地下の駐車場がありましたが、無料ではないしかなり高いでしょう。中のレストランやショッピングの利用でレシートをもって...
エネルギー管理士は、省エネ法の資格で、昔は電気と熱の2分野に分かれていました。私は電気を取得したのですが、勉強はただひたすら、過去問題集を解くというものでした。計算問題が大半ですので、1日2時間以上土・日も関係なく毎日机に向かっておりました。結果は1年で合格いたしました。 ただ、法改正があり、...
ハローワーク インターネット サービスは、ハローワークに寄せられた求人情報を、自宅のPCなどでインターネット使って検索、閲覧できるサービスです。特別な手続きや申込みをしなくても、ハローワーク インターネット サービスの求人情報を閲覧できます。
失業している・・という追い詰められた状態ではなく...