ハローワークで職業相談に応じてくださる方は、キャリアコンサルの資格を持つ方が多いようです。ハローワークとは関係がありませんが、キャリアココンサルについての話を書いておきましょう。
これからはコンサルの時代であると思ったある会社の社長が、従業員に様々なコンサルタントの資格をとらせる方針を出しま...
失業して仕事を探している人のブログはたまにみかけるのだが、だいたい30代までだ。40才をすぎての失業は、シャレにならないほど厳しく、ブログなどに経験を書いている余裕などないのかもしれない。
ハローワークは、雇用保険の失業手当の基本給付で利用したが、人材銀行はまだ使っていなかった。40才過ぎで...
ハローワークまっぷ の運用をしていて、時々アクセスログを見ると、管理人が予想していなかったキーワードで訪問してくださる方がいます。「セクハラ 離職票」で検索してくださったようなのですが、ごめんなさいです。これについては、たいして書いていなかったので、少し書き足しておきましょう。
結論としては...
学校を卒業して入った会社で2年働いたもののやりがいが見つけられなくて辞めて、なんとなく転職しようとしていた時がありました。自分に自信もなかったし、何を目指して行きたいのかもわかりませんでした。でも働かなくてはいけないしハローワークに行って求人情報を眺めてみたり相談コーナーへ行ってみたりしました...
40代バツイチ。理由なんていろいろだ。人それぞれあって、その是非なんて一言で言えるわけもない。他人がとやかく言うことでもきっとない。
本人にしたって、40代のバツイチってどうなのよって、考えている時間は無駄だ。それは、死ぬ直前に考えたっていい。それより仕事だw仕事を探すのだ。