助成金の申請について (福岡労働局 助成金センターでの体験談)
ハローワーク利用者の体験談を求めていたのですが、「労働局」の体験談が届いてきました。なかなか珍しいパターンです。労働監督署のほうは、マップとしてデータを準備しているのですが、労働局はありません。ここに掲載しておきましょう。
分類 | 一体的支援事業等 |
---|---|
電話番号/FAX |
TEL 0494-24-5222 |
住所 |
〒368-0046 埼玉県秩父市宮側町1-7 地場産業振興センター3階 |
開庁(営業 利用可能時間) | 平日 9時00分~17時00分 休日:土曜・日曜・祝日・年末年始 |
管轄地 | - |
アクセス、行き方 |
秩父鉄道 秩父駅すぐ 西武鉄道秩父線 西武秩父駅 |
特記事項 | 以前は、秩父パートバンクだったと思われます。現在、秩父パートバンクはありません。 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス1 | 埼玉県の一体的実施事業とは利用者である地域の住民の利便性をはかるため埼玉労働局と地方公共団体が一体となって職業相談や生活・福祉相談等を行う施設です。 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス2 | ジョブプラザちちぶは、対象者を限定していません。 |
埼玉県秩父市上宮地町23-24