離職票の退職理由
タグ:
[退職・離職票]
[初めての利用のコツ・注意・ガイド]
退職理由によって、雇用保険、失業手当の扱いがずいぶん違うということは、他のところに書きましたので、参考にしてください。さて、退職、失業すると離職票をもらうことになり、これをハローワークに持っていって手続きをすることになります。しかしその前に、郵送などで届いた退職の理由をしっかり見てください。も...
分類 | 地域職業相談室(自治体+ハローワーク) |
---|---|
電話番号/FAX |
03-3819-7771 03-3819-7766 |
住所 |
〒116-0002 東京都荒川区荒川7-50-9 センターまちや3階ムーブ町屋内 |
開庁(営業 利用可能時間) | 平日(月-金) 10:00~18:00 土曜日・日曜・祝日は休み 役所・公共施設の開庁(営業・利用)時間に準じて、電力事情や、節電協力等で、開庁(営業・利用)時間は変更される場合がありますので、問い合わせしてください。 |
管轄地 | ふるさとハローワーク(地域職業相談室)は、公共職業安定所ではありませんので、雇用保険、失業手当などの管轄地はありません。 |
アクセス、行き方 |
京成本線 京成町屋駅 東京メトロ千代田線 町屋駅 都電荒川線町屋駅前駅 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス1 | ふるさとハローワーク(地域職業相談室)は、公共職業安定所が設置されていない市町村に設置されており、職業相談・職業紹介等を行っています。 |
ハローワーク 求人・求職・失業・訓練 ワンポイントアドバイス2 | ふるさとハローワーク(地域職業相談室)は、国(厚生労働省)と市町村などが共同で運営しているサービスです。地元、地域に即した細かな相談等に応じています。 |
東京都荒川区荒川7-50-9 センターまちや5階
東京都荒川区荒川4丁目8番11号