管理栄養士


----------------------------------------------

管理栄養士記事一覧

専門学校を卒業し、栄養士の資格を取得しました。そして、二年の実務経験を経てから国家試験の管理栄養士の受験資格を得ることができます。とにかく二年は就業しなければならないのです。卒業してからすぐ入社したのは、栄養士の資格を生かすことのできる薬局での栄養相談でした。教科書通りの答えばかりを求められるものでもなく、人生経験を積んだ方々からは、臨機応変に行う対応力が必要とされました。相談に応じて、何でも調べ...

大学四年間、管理栄養士の国家試験合格にむけて勉強をしてました。特に最後の一年は補習や模擬テストをいくつも受け、試験当日にインフルエンザにかからないように予防接種も2回受け、万全の体制で受けました。就職活動で大学4年生の夏頃、資格の取得見込みで内定を頂いており、試験日の数週間前に絶対受かりますよね?と内定先の会社からもプレッシャーを受けていました。試験結果は就職してから一ヶ月後に発表でしたので、発表...

私は料理が好きという理由だけで、管理栄養士育成過程のある大学に入学しました。もちろん周りの友達もみんな管理栄養士を目指して入学して来たにもかかわらず、そこにあったのは実験と実習ばかりの過酷な毎日でした。憧れたキャンパスライフとは程遠く、朝から晩まで全て授業で埋まり、帰宅後に課題と勉強…という毎日です。やはり大学は遊びたい!と思って入学してしまった私は、卒業は出来たものの、管理栄養士ではなく栄養士の...

私は結婚して妊娠発覚後、長年管理栄養士として勤めた会社を辞めました。子どもが産まれて育児にも慣れてきた頃、今後の仕事について考えていたのですが、私の住んでいる地域は待機児童が多く、保育園に入れることはとても困難な状況でした。そして、家事や育児の合間に自宅で何か仕事ができないかとネットで色々検索して仕事を探すことにしました。すると、自宅でパソコンを使った食事アドバイスをする募集を何社か見つけました。...

社会人として働いていた時、自分自身の食事と運動で成功したダイエットの経験から、栄養学を学びたいと考え、一念発起して、専門学校に入学しました。 勉強を進めていくうちに、栄養士として経験をつみ、ゆくゆくはより専門的な活動ができる管理栄養士の資格をとれるまでいきたい、と思うようになりました。 卒業後、栄養士の資格をいかし、食品会社に勤めることができ、管理栄養士の受験資格を得るための実務経験を積むめどがた...

私は栄養士の2年制の大学に行っていて、卒業してからは病院で給食委託会社の栄養士として働きました。病院と言えば「病気の方々に対しての栄養管理・指導」が大切だと思いますが、委託会社に勤めていた私は厨房での給食管理の仕事でした。やはり栄養指導には「管理栄養士」の仕事が必須であり、委託会社の栄養士だとバカにされることが多々ありました。悔しくていつか管理栄養士の資格を取ろうと思っていました。しかし2年制卒業...

管理栄養士養成校に入学し、4年間資格取得のために勉強をしてきました。4回生になり外部模試が始まり、受験資格を得れるかのふるいにかけられ始めました。少しでも合格ラインを下回るようなことがあれば、試験対策の授業に出席できなくなります。模試の結果でクラスうわけも行われ、毎日休み関係なく授業が行われました。大学が休みでも、図書館で朝から図書館の閉館時間まで試験勉強に励みました。途中でもうだめかもしれないと...

管理栄養士になるにはいくつかのルートがあります。私は管理栄養士養成校へ行き卒業すると国家資格を受験する資格が貰え、試験に合格すると管理栄養士免許が貰えるというルートをたどりました。まず1年生。学年が上がるにつれ実習が多くなることから、一般教養をなるべくとってしまうようにと言われ、かなり授業を詰め込みました。1限目から5、6限目までみっちりと。そして2年生。2年生になると1限目からというのは少なくな...

高校生のときに家庭科の授業で食品のカロリー計算がとても楽しかったため、栄養士という道を選びました。専門学校を卒業後、実務経験が3年必要でした。最初の就職先で3年待たずして退職してしまい、次の就職先が決まってから期間が空いてしまったためさらに実務が必要になってしまいました。私は30歳までに取れればいいやと安易に考えていたので、本当に取得したのが30歳のときでした。その間、5回も試験を受けましたが、そ...

私は食べることが好きだったので、管理栄養士の資格をとろうと思い、大学に進学しました。大学生活は、実習もあり忙しいほうだと思います。管理栄養士試験の勉強を本格的にやりはじめたのは大学四年生のときに学校でクエスチョンバンクという問題集をやりはじめたのがはじまりで、学校でやる模擬試験や授業など、かなり勉強しました。友達とも一緒に勉強をして分からない問題は教えあったり、試験前は励ましあっていました。そのお...

私は大手の給食会社に勤務しており、その当時は現場を管理する立場にありました。大学を卒業をするのではなく短大を選び、実務経験を経てからの取得を目指していました。その頃は簡単にとれると思っていましたが勉強時間を確保することさえ困難な状況が続いていました。しかし、一緒に働いていた同期やパートさんに協力してもらって勉強会に行くことができました。今は、退職して別の場所で働いていますが感謝しています。家に帰っ...

栄養士免許を取得するために、栄養専門学校にて就学しました。文部科学省認定の専門学校で2年間、栄養士カリキュラムを経て卒業と共に取得しました。そしてその栄養士免許を活かした職業に2年間就き、就労届けを会社側に発行してもらい国家試験である管理栄養士試験を受験しました。この試験は指定された試験会場で、お昼を挟んで朝から一日各教科の試験に臨みました。合格率の低いこの試験でしたが、見事合格しました。合格する...