毒物劇物取扱責任者

毒物劇物取扱責任者


----------------------------------------------

毒物劇物取扱責任者記事一覧

私が毒物劇物取扱者試験を受けたのは高校1年生の頃でした。部活動を辞めて暇つぶしに受けた試験でした。農業高校だったというのもあるのかこの資格をもった先生がいまして、当時はその先生に講義をしていただきました。覚えるものとしては危険物取扱者の資格と少し似たようなもだと感じました。私は暇つぶしで受けたはずなのですがかなり覚えることが多く大変で少し後悔したのを覚えています(笑)。先生には細かいところまで丁寧...

今の仕事に就いて10年程経ちますが、入った当初に取らせてもらった資格になります。仕事柄、農薬を扱っているので、各営業所に一人毒物劇物取扱責任者を置かなければならないということで試験を受けました。試験の内容としましては、筆記のみの試験でしたが、専門的な薬の知識、また、化学的な知識を必要とするため、まだ新人だった私にはすごく難しい試験に感じました。勉強期間は3ヶ月ほどで、途中に会社で行っている講習会に...

1年ほど前、現在勤めている会社の業務拡大に伴い、毒物劇物取扱責任者の取得を命じられました。結果は、1発合格でした。所得については、資格手当として月5000円が支給されることとなり、満足しています。この資格は、高校レベルの化学の知識が求められます。私は根っからの文系ですので、化学の知識を思い出したり、また新たに覚えていくのに大変苦労しました。そんな私が見事1発合格することができたのは、とにかく分から...

私は、化学系の大学を出ていましたので受かるのではないかと思い挑戦することにしました。この試験は、法律、計算、暗記の3つの項目に大きく分けられており、法律と暗記はとりあえず参考書をまとめて1ヶ月ほどでそのまま覚えて、計算のところは過去問集を購入して似たような問題が出ていたので計算の敷を覚えるようにして暗記をしました。出題の問題数も少なかったので1問ずつの配点が高いので慎重に解くように心がけました。こ...

毒物劇物取扱責任者 危険物取扱者試験乙種4類に無事に合格したので、その延長線上で、科学系の知識が残っているうちに受験しました。 都道府県によって難易度がバラバラのようでした。 私が受験した宮城県では、過去問が公表されていなかったので、ぶっつけ本番で臨みました。 参考書(成美堂出版)1冊で試験に挑みました。参考書に掲載されていないような問題が多く、お手上げ状態でした。 しかし、マークシートだったため...

わたしは昨年の夏、毒物劇物取扱責任者の検定をうけました。きっかけは、学校の先生に就職に役立つからと言われたからです。調べてみたところ、薬学部などの科を卒業されていたりする方は免除科目もあり、就職についても塗料や農業関係のお仕事をするにはすごく役立つとありました。なにより、難しい検定なのでそれだけ努力をしたという成果で就職のときに強みになると言われたからです。実際に勉強を始めてみると難しい内容でした...

私がこの資格を取得したのは現在の職に就いたばかりのころでした。配属部署が農薬を取り扱う部署だったので、新入社員は全員受験し取得することが義務のようになっていました。私は大学まで文系の道を歩んできましたが、資格試験で出題されるのは化学や数学の知識……。物質名に至っては舌を噛みそうに長いカタカナの言葉。参考書を見ても正直不安でいっぱいでした。ですが、職場のとある先輩から「参考書を全部覚える必要はないよ...

現在農業系の会社に勤めているのですが、農薬の取り扱いの為に必要とのことで上司より受験を打診されました。 私は理学部卒ですがずっと事務職をしていたので、理系の勉強は10年以上ぶりでした。基礎化学は思い出すまでが大変でしたが、様々な暗記したものが思い出されてからはそこそこ楽しく勉強できました。 勉強期間は3ヶ月。最初の2ヶ月は1日30分くらいだらだら勉強し、その後試験前の1ヶ月は1日1時間以上机に向か...

毒物劇物取扱責任者とは、日常に出回っている薬品のうち、例えば農薬などのように、うっかり人体に入ると危険な薬品を取り扱う資格のことです。 よく「危険物」と混同されがちですが、毒物劇物と危険物は法律上の取り扱いが異なり、それぞれ違う資格となっています。 私は仕事柄、農薬を取り扱うことがあったためこの資格を取りました。 実務経験を問わず誰でも受験できますが、毒物劇物取締法という法律をきちんと勉強しないと...

職場は農業系団体です。必要な取得資格として毒物劇物取扱責任者があります。農業では普通物農薬以外に人体への影響がある毒物劇物指定の農薬もあります。これを取り扱う店舗で仕事をする場合、毒物劇物取扱責任者の資格を取得することが必要です。この資格を取得したことで取得時に一時金の支給されと毎月の手当てが支給されるました。資格取得に当たっては2ヶ月ほど勉強が必要です。資格を取得したときは団体内部の5ヶ月研修時...

農業用品を扱う会社に入ることになり、入社後に取得が必要な資格の一覧の中に毒物劇物取扱責任者がありました。農業の世界も初めてなら、毒物劇物取扱責任者という資格も聞いたことがありませんでしたが、入社前の時間があるときに取ってしまおうと挑戦。農業用品目のみですが一度でなんとか合格しました。勉強法はひたすら暗記。市販のテキスト・問題集に目を通したところ、もともと化学が苦手だったのでちんぷんかんぷん。これは...