結婚して妊娠出産、子育てと慌ただしい日常を送る中、「勉強」という言葉すら忘れていた頃に、あるCMでファイナンシャル・プランニング技能士の資格を知りました。せっかくならば、自分たちの生活設計に役立つものを勉強したいと思い、ファイナンシャル・プランニング技能士の資格取得を目指すことにしました。テキストを開いての第一印象は、こんなに沢山覚えられないということでした。ライフプランニング・リスクマネジメント・金融資産運用・タックス・不動産・相続の6項目、どれも日常生活に必要とされる要件ばかりですが、とにかく範囲が広い。若い人の脳は短期記憶能力が発達しているそうですが、大人になったら勉強の仕方を変える必要があると聞きました。継続は力なり、日々勉強時間を確保して忘れない努力が必要だそうです。幸い、2016年3級技能士に合格することが出来ました。そして、2017年1月、2度目の2級技能士試験を受けましたが、自己採点の結果は学科不合格です。聞くところによると、2級合格の目安となる勉強時間は最低200時間だそうです。果たして、自分は200時間も勉強時間を確保出来ていただろうか。勉強の効率を上げるのはもちろんですが、日々勉強時間を確保して忘れない努力をすることが、今の私にとっては最重要だと改めて感じました。継続は力なりという言葉を信じ、2017年5月の試験に向け頑張ろうと思います。
みぃママ (40代女性)2016年、2017年