QC検定


----------------------------------------------

QC検定記事一覧

現在、当社では遅らせばせながら、QCを基本に据えたビシジネスモデルを展開しようと社内でセミナーを定期的にやり始めました。私も工場勤務のときにQCサークルで発表も行った経験はありますが、座学できちんと学んだ経験はありませんでした。QCサークルの主体が現場メインの活動だったためQCに対してあまり関心がありませんでした。ところが、セミナーを受けてこんなに衝撃を受けました。QCは戦後にアメリカからSQCと...

約2年前にQC3級を受験した時のことです。その当時はまだ試験問題が難しくなかったので大体1週間ほどテキストを読み過去問を解いていれば合格出来るような試験内容でした。仕事が終わってから久々に資格などを取るという事もあり家で勉強しようと思っていましたが嫁が「かまってちゃん」なので、テキストを開くと必ず邪魔をしに来てなかなか進まなかったのが今でも鮮明に覚えています。ある程度、勉強して準備万端で試験会場に...

製造業の会社で、昇格に必要な試験なので受験しました。試験範囲は比較的狭く、他の国家資格に比べると難易度が低く感じました。自分は2回目で合格できました。暗記部分は日本語を読めば直感的にわかる内容が多いため、覚えやすいです。ただ、計算問題が多く、統計関連の計算はとても苦痛に感じました。合格率の低さは計算問題の難しさからきていると思います。内容としては製造業の現場に則しているものが多く、資格取得により、...

入社から現在まで産業用エンジンの開発業務に携わっており、品質管理の業務に関わる機会が多かったため2015年3月にQC検定2級を受験しました。会社から教材の支給がありその教材を用いて勉強しましたが詳しい解説がなく非常にわかりにくいため理解するのに苦労しました。結果的に1回目の受験は不合格でした。もう一度リベンジしようと次は社内で定期的に案内があるQC検定2級の通信教育の講座を受講しました。その教材は...

QC検定(品質管理検定)とはその名の通り、品質管理に対する知識、活用能力を問われる検定です。私は今の会社に入社後、品質管理部門に配属されることが決まっており、同時に取得を目指した他の先輩社員方と共に勉強に励んだのですが、まず何より覚えることが非常に多いです。登場する語句自体やその意味、データを集計する為の管理図や公式等覚えることは多岐に渡ります。また、覚えるだけでは意味が無く、実際の試験にはいわゆ...