中小企業診断士

以前の職場では、中小企業の自営業者を対象に経営相談などを行っていたので、仕事に役に立つのではないかと思い勉強し始めました。いざ勉強に取り掛かってみると、まず科目の多さに驚きました。7科目もあるんですよね、しかもどの科目もそれなりのボリュームです。それまでに色々な資格勉強をしてきたとはいえ、経営理論や経営法務などは全くの未知の世界でしたので戸惑いはありました。かろうじて、簿記会計論と経営システムについては、仕事の経験上、それほど勉強しなくても大丈夫かなと思いました。そして、経済学から暗記しだしたのですが、実は途中放棄するに至ってしまったのです。理由は、社内での部署異動でした。実はこの資格って、経営相談や融資業務を担当するような所属でないと、それほど資格の知識を活かせないんですよね。難しいわりには宝の持ち腐れというか。まだ、さほど勉強が進んでいなかったので、思い切って取り止めて、違う資格にチャレンジすることとしましたが、今も後悔はしていないです。ぜひこれから勉強しようとしている方にも、本当にこの中小企業診断士を活かした仕事ができるかどうかを検討した上で、勉強に取り掛かることをお薦めします。本当になかなかの難関ですので。一次試験、二次試験とありますので、それなりの覚悟が必要であり、覚悟に見合う活かし方があるのかを予測することを薦めます。
purin (30代女性) 2013年頃


----------------------------------------------