基本情報技術者試験


----------------------------------------------

基本情報技術者試験記事一覧

基本情報技術者試験を受けるに当たっては、書籍を購入し、一日30分くらいの勉強を8ヶ月くらい続けました。ITに関するリテラシーと技術的な事、またビジネスにおけるITを利用した戦略やマネジメントなども勉強する事になりました。IT系に転職や就職しようとするとこの資格はほぼ必須条件のようになっており、そういった職業を希望される方は早いうちに取得しておく事をおススメします。また田舎の地方公務員の情報担当など...

この資格は、プログラマやシステムエンジニアの方は必須となる資格だと思います。また、こういった資格を持っていないと昇格に響く企業もあります。職業が上記のプログラマやシステムエンジニアの方であれば、最長でも3年程度経験を積めば試験勉強はあまりせずとも合格できると思います。この試験は午前は過去の問題の焼き直しや類似問題が結構出題されるため、過去問を繰り返し解く事で十分対応できると思います。また、午後はア...

私は大学3年生のとき、半年くらい勉強して、基本情報技術者試験に合格しました。資格取得理由は、システムエンジニアとして就職を希望していましたので、就職活動でアピールできると思ったからです。実際、面接では注目してもらえることが多かったと思います。入社当初、先輩たちに「基本情報持っている?」とよく聞かれたのを覚えています。ただ、基本情報技術者試験はシステムエンジニアであれば持っていて当たり前なので、資格...

会社の昇格のために必須の資格だったため、一生懸命勉強し、三度目の受験でようやく合格しました。勉強を始めたときはまだ入社前で、システム開発の知識はおろか、プログラミングやIT業界に関する知識すらもほとんどない状態でしたが、初心者向けの分かりやすいテキストを参考にしながら自分でポイントをノートにまとめたりするうちに理解度が深まり、徐々に解けるようになりました。試験は午前と午後に分かれていて、午前は知識...

私は、IT系の短期大学で2年生の時に取得しました。「近所の専門学校では、取得率が90%以上だからお前たちも頑張れ」「基本情報処理試験はシステムエンジニアの免許証みたいなものだ」などと学校の先生に激励を受けつつ勉強したのを覚えています。勉強方法については、2ヶ月間を次のように利用し勉強しました。最初の1ヶ月は午前問題に費やし、参考書(過去問ではなく単語などの説明のみのも)を購入しひたすら暗記と試験対...

私の会社では基本情報技術者の資格を持っていると資格手当が出ていました。そのことから推奨されている資格だと判断し、試験を受けました。勉強法としては毎日通勤時間にネットの過去問サイトで過去問をひたすら解いていました。そこでわからない用語があれば随時調べるという形で勉強を進めました。実際試験を受けてみると午前の問題は過去問と似たようなものが大半だったため、勉強の成果が出た形で解くことができました。午後の...

IT業界の会社では持っていて当たり前の資格です。自分のいた会社では取得できるまで永久にフォローされ続けました。範囲も広く、独学で勉強して取得するのは大変ですが、これが身についていないと他のメンバとのコミュニケーションに支障がでます。午前と午後があり、午前は広く浅い知識が求められ、午後はある程度の技術が必要となります。ITパスポートと異なり、プログラミングが必要となります。事前に十分に準備して試験に...

システムエンジニア、プログラマーを希望している方はこの資格は常識だと思っていいと思います。逆をいうと面接時に何でこの資格を持っていないのかと疑問に思われると思います。なのでIT系の仕事をしたいと思っているならば必ず取得をしてください。私は約半年間、専門学生の頃およそ1〜2時間程度の勉強時間を作り試験に合格しました。それから会社にもよりけりだと思いますが基本情報技術者試験を合格していると手当がでます...

基本情報処理技術者試験を取得したのは大学4年のときでした。その頃は就職活動をしており、情報処理処理系の企業を何社か受けていましたが、なかなか採用されませんでした。しかし、基本情報処理技術者を取得し、履歴書に書けるようになるとあっさりと基本情報処理から採用されるようになりました。また、私が勤めることに決めた会社は基本情報処理技術者の資格手当として月に7千円出ます。 基本情報処理技術者試験の勉強方法の...

現在はシステムエンジニアをしておりますが、以前はプログラマだった者です。過去に基本情報処理技術者資格を取得しました。 IT技術者にとっては、必ず持っていた方が良い資格となります。ただ、仕事と勉強の両立はかなり難しかったです。 プログラムのリリース前等はほとんど勉強ができず、落ちた経験もあります。合格した際に行ったのは早朝に勉強すること。 これで合格が出来ました。合格後ですが、会社で報奨制度を設けて...

私は、基本情報技術者試験に学生時代に合格していました。新卒で入社したのは業務システムを請負うソフトウェアハウスでした。その企業には新卒で50名ほど入社しましたが、その中でも基本情報技術者試験に合格していたのは4名だけでした。また、入社直後に応用情報技術者試験という上記の資格も取得したので、より私の評価は高くなりました。配属希望でも資格が評価され希望の部署に配属されることになりました。ある程度、年次...

コンピュータ系の基本資格の一つである基本情報技術者試験を社内でのキャリアアップを目的に受験しました。すでにITパスポートは持っているのでその時の知識も思い出しながら、学習しました。公開模試は絶対に受けた方がよいと思います。模試を受けることで、自分の弱点が明確になると思います。また、問題の傾向をつかんだり、本試験での時間配分を意識する上で非常に有効だったと思います。自分で考えていた時間配分より10分...

システムエンジニアとして就職し、入社3年目で基本情報技術者の資格を取得しました。当時は、仕事が、定時で終わることが多かったため、就業時間後に真っ直ぐ大学の図書館に向かい、1、2時間勉強してました。参考書の問題集を解くことが多かったですが、仕事で使ってる用語が多いため一から勉強というカンジではありませんでした。1度目の受験では、午後の問題でギリギリ点数が足りなく、2度目の受験で合格しました。午前問題...

私は専門学校生のときに取得しました。基本というだけ有って一つ一つの問題の内容そのものはたいしたことはありません。しかし、出題範囲が非常に広いです。そのためにパソコンが好きで私よりPCスキルは高い同級生がちゃんと勉強せずに落ちるのを何度も見ました。試験は午前と午後に分かれていて、午前は過去問の焼き直しが多いため過去の試験問題を解くことで対策出来ると思いますが、午後の問題については過去の問題を覚えるこ...

基本情報技術者試験はシステムエンジニアとしては必須のスキルとして、会社で取得を義務付けられている取得でした。会社は試験対策として研修や通信教育を必須受講とし、費用は基本会社負担でありました。ただし、不合格が続き必要以上に受講されている場合などは一部本人負担などありました。試験に合格すれば資格取得手当として報奨金制度や受験料無料などあり、合格しようと必死に勉強しようと頑張っている人がかなりいました。...

就職活動を行っている中でシステムエンジニアとして働くことを意識していたので、基本情報技術者の資格ぐらいは取得しようと考えていました。入社してすぐの段階で会社でも同等のレベルの勉強は必要になり会社でもお過去問を受けて一定の点数以上取得できるまで何回も実施させられることになりました。幅広くシステムの話だけでなくいろいろと身につけられるので、大学時代から勉強しても十分に身につけられるレベルだと思います。...

私は、システムエンジニアを目指すために国家資格を取ろうと専門学校に入学しました。私の入学した専門学校は、大学と併用した専門学校でしたので4年間ありました。基本的な授業は国家資格に向けての勉強でしたが、時折大学の授業も入ってくるため普通の大学生や専門学生よりは勉強していたのかなと思います。私は高校は普通科でした、そのため専門の学科の人たちに負けまいとかなり頑張っていました。そのかいもあって二回目にし...

大学生時代に基本情報処理技術者試験を受験しました。基本情報処理技術者試験はITパスポートの上位資格となっており、IT関係の仕事をする人にとっては最初の難関資格となっています。基本情報処理技術者試験は午前試験と午後試験に分かれており、午前は4択問題。午後は応用力を問う実践問題となっています。午前の試験対策で重要なのが過去問をとにかくこなす事です。私は2ヶ月ほどかけて5年分の過去問を繰り返し解き、問題...

元々高等専門学校で制御工学を専攻していたこともあり、システム系の仕事を苦手としていたわけではありませんが、社内の新規プロジェクトに参加するにあたり、システムベンダーとの折衝等が必要になることから基本情報技術者試験を受験しました。結果、無事に合格することができました。私自身はシステムエンジニアでもないため、必要か?と思うこともありましたが、開発をすすめるにあたりベンダーへの要求事項も増えてくるため体...

基本情報技術者試験は午前、午後に分かれています。どちらもITと経営戦略などの幅広い知識が求められます。特に、午前試験は試験範囲全体から幅広く出題されるので、対策が必要になります。午前の知識がしっかりと身についていれば、午後試験も突破できる知識は勝手に身に付きます。私が合格した時にやったことは、わからなくてもとにかく午前問題を解くことです。基本情報ドットコムというサイトがあるので、そのサイトの午前問...